「2020年3月」の記事一覧

原油を購入した理由を解説

昨日予告した通りなぜ原油を購入したかを解説したいと思います。個人的には、理にかなった理論になっていると思っております。あくまで個人の判断ですが納得いく方は是非原油も検討してみてください。もう一段下がる可能性もあると思いますが年単位で耐えられる方は問題ないと考えております。

原油を買いました!!!!

本日原油を購入しました!原油といってもそのものを買ったわけではなく、原油ETFを購入したということです。資金を投入してもっと購入したいのが本音ですが、新型コロナの影響もあるので何回かに分けて購入をする予定です。

分散投資の大事さを痛感しています・・・

その他

投資に絶対はないということをこのブログでも何度も記載していますが、今回の新型コロナについても数十年に一回、一生に一回あるかないかの想定外の状況だと思います。国や地方自治体は企業や個人事業主が想定外の要因で経営が立ち行かなくなった場合はある程度の補償をしてくれますが、投資の場合は当然そのリスクは投資家自身が負うことになります。よって、投資をする場合は起業をするよりさらに不足の事態に備えておく必要があるということを今回痛感している方も多いと思います。

2号機3月シミュレーション比100% やっと平均的な状態に!でも今はそれが助かる

太陽光発電

本日、太陽光発電2号機の売電明細が届きました。やっと売電量が平均的になりました!この状況でこの収入があるのは本当に大きいです。自宅待機でもイベント自粛でも海外の往来禁止でもしっかり稼いでくれるので本当に助かります。以下売電明細です。

不景気になると太陽光発電は効果を発揮する!おすすめの案件も紹介!

太陽光発電

新型コロナの影響で景気が大幅に悪くなることが予想されています。不景気の時に安定収入があるのはかなり助かります。太陽光発電以上に安定した収入源はないと思うので、不景気の入り口の今こそ太陽光発電が威力を発揮すると思っています。もう一基増やしたいと思っており、いろいろ探している状態です。今日は私も資料請求をした関東のおすすめ案件を一つ紹介したいと思います。

ウェルスナビロボアドバイザーは暴落で最大のチャンス!

ウェルスナビ

新型コロナウイルスの影響で世界の株式市場はボロボロですが、その影響でウェルスナビロボアドバイザーも暴落です。しかし、ウェルスナビロボアドバイザーは長期も積立投資なのでむしろこの暴落はチャンスだと思っています。現在の口座状況となぜチャンスかを簡単に説明したいと思います。

2020年1回目の除草剤散布に行ってきました!

太陽光発電

ちょっと記事の更新が遅くなりましたが、日曜日に2020年の1回目の除草剤散布に行ってきました。昨年の1回目の散布が3月16日だったのでほぼ同じ日程になっています。まだほとんど雑草が生えていませんでしたが、早めに芽を枯らすことで今後の対応を楽にするためにもまずは軽く散布してきました。

ページの先頭へ