頭の中がテンパってきました・・・

脳がお疲れです。
記憶したり考えたりすることが最近多くて、頭の中が結構テンパってます。

優先順位もどのようにつけるべきかも悩ましい感じで、何をやって何をやめるかの判断をするのも混乱気味です。

1日の時間があと10時間くらいあればいいのになぁと本気で思います。

サラリーマンの仕事も管理職になってからはやることが非常に多く、頭の中で整理して仕事をこなしていく必要がありますし、ブログも3つ運営していて何をどう皆さんに伝えていくかもいろいろ考えることが多いです。

さらに不動産投資に太陽光発電投資、FXにバイナリーオプション、仮想通貨やウェルスナビなどもやっているので、とにかく時間がない感じです。

時間を確保するには何かをやめないといけないんだと思うんですが、どれをやめるかも悩みどころです。

休肝日ならぬ休脳日を作りたいと思うのですが、なかなかそういうわけにもいきません。。。

もっと要領よく効率的にできればいいのですが、なかなかそうもできずにいる状態です。
不労に近い投資も多いのですが、今後の戦略とかも考えていると時間はあっという間といった感じなんです。

なんでも完璧にやりたいと思ってしまうのもよくないところなんだと思うのですが、今後は取捨選択をしっかりしていこうと思っております。

このブログも有益な情報をと思って気負ってしまうと続かないのでたまにはこういう記事も入れながらぼちぼち続けようと思います。

何にもしないで一日温泉に入ってのんびりとかマンガ喫茶で一日漫画を読むとかという日も作ってみようかなと思います。
皆さん、どうやって脳を休ませてますか???