コロナの感染者がまた増えてきています。もうコロナ禍で生活が変わってしまってから1年以上になり、いろいろなスタンダードが変わってきています。その中でも最も大きな影響が出ているのがインターネット関係です。インターネットが無い時代にコロナ禍が来ていたらと思うとゾッとしてしまうくらいどんなことでもインターネットで対応が可能になっています。
「その他」の記事一覧
サーバートラブル発生!ご迷惑をお掛けしました・・・
4月12日(月)の22時からサイトにアクセスできない状態になっていました。下記画像の403エラーが出ていたと思います。サーバーのトラブルで1日半の間トラブルが復旧しませんでした。現状復旧済みですが症状について解説をしたいと思います。
確定申告完了!収入は減ったのに税金は増えた?!
週末に税理士さんを打ち合わせをして最終確認した確定申告が無事本日e-taxでの申告が終わったという連絡がありました。収入は大幅に減ったのですが、税金は昨年比ではかなり増えています。なんで???という感じですがよくよく決算書を見てみると納得の状況であることがわかりました。
体調不良で寝込んでました。。。
金曜日から体調不良で寝込んでました。ちなみにコロナではありません。が、ほとんど食欲もなく何も食べられないでいました。記事も書ける状態というかPCを見れる状態でもなかったので更新が遅れてしまいました。何度も覗いてくださった皆さますいませんでした。
コロナ禍と株高で投資の動きがとりづらい状況に・・・
本格的に投資をはじめて10数年になりますが、今まで一番動きづらい状況になっています。景気が本当に悪いのか投資の状況だけみるとよくわからい状況で、どっちに動くべきかがとにかく難しいです。動きが取れずずっと悩んでいるという状況が続いています。今日は現在私が悩んでいる部分に紹介してみたいと思います。
在宅勤務によってトータルの生産性は大幅に向上します!
11都県に緊急事態宣言が出て2週間になります。私が勤める会社でも在宅勤務の割合を増やすように指示がされており、部下の多くは在宅勤務を実施している状況です。在宅勤務のメリット・デメリットそれぞれあると思うのですが、メリットを増やしていけるように取り組めば大幅に生産性が向上すると考えております。
中途半端な緊急事態宣言でまた経済が停滞?!
明日1都3県を対象に緊急事態宣言が出る見込みです。今日は国内の新規感染者数が約6000人と爆発的感染状態に突入しています。そのような状態なので緊急事態宣言自体はしょうがないことだと思っていますが、中途半端感がかなりありこれだと逆に経済への影響が大きくなってしまうのではと心配しています。
2021年もよろしくお願いします!「挑戦」「人との繋がり」
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。2020年は全世界が今までに経験をしたことがない一年となってしまいました。2021年は世界中が平和で笑顔で溢れて世の中になることを願っています。毎年記載していますが、まずは一年の目標をしっかり記しておこうと思います。(今年は目標というより豊富)
どの投資が向いているかを考えるうえで重要なことはこれ!
はじめて投資をしてから20年くらいが経過しました。その間本当にいろいろな投資に挑戦してきて上手くいったことも失敗したこともあります。この経年でどの投資が自分に向いているか考える際に重要になることが何かがわかってきました。