日本もアメリカが株価が上がっています。が、株式投資はそこまで成績がよくないです。上がる銘柄も多いのですが下がる銘柄もあってという感じです。一方ウェルスナビロボアドバイザーはどうかというと完全放置なのですが順調です。
「ウェルスナビ」の記事一覧
WealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの預かり資産2800億円突破!
私が完全放置で投資しているWealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの預かり資産が2800億円を超えました。口座数も32万口座突破しています。コロナ禍で一時期暴落をしましたが、投資成績も順調です。以下私の口座状況も含めて現状を紹介したいと思います。
ロボアドバイザーは本物!コロナ前の状態に完全に戻す!
コロナで世界中の株価が暴落しウェルスナビロボアドバイザーも大きな影響を受けました。私自身は積立投資としての自動投資を行っていただけなので完全放置でしたが、本日確認したところほぼコロナ前の状態に戻していました。ということで今回は、ウェルスナビロボアドバイザーの投資状況を解説したいと思います。
ウェルスナビロボアドバイザーは暴落で最大のチャンス!
新型コロナウイルスの影響で世界の株式市場はボロボロですが、その影響でウェルスナビロボアドバイザーも暴落です。しかし、ウェルスナビロボアドバイザーは長期も積立投資なのでむしろこの暴落はチャンスだと思っています。現在の口座状況となぜチャンスかを簡単に説明したいと思います。
世界中の市場が大荒れに・・・
世界中の市場が大荒れの状況です。なかなか経験することがないことが起こっています。。。とにかく冷静に判断して冷静に行動することが重要だと思います。今回は私の今後の投資スタンスについてを少しだけ紹介します。
投資活動も非常事態宣言・・・大幅にキャッシュ比率を増やす
前回の記事でも記載しましたが、全国の小中学校高校が休校となっており、来週から実体経済にも大きな影響が出てくる可能性が高くなりました。そんな中私の投資活動についても過去に例の無い「非常事態宣言」と判断し、通常とは異なる判断をしております。金曜日大幅にキャッシュ比率を増やしたので詳細をお伝えします。
株価も好調だけどメキシコペソやウェルスナビロボアドバイザーも好調
12月で仕事などいろいろ忙しくて久々に二日間記事のアップができていませんでした。今週でだいぶ落ち着いたので来週からはできるだけ更新できるようにしたいと思います。今回はメキシコペソとウェルスナビロボアドバイザーについてです。
これでもまだ日本株はマイナス?!
日経平均が23,000円を大きく超えてきました。このまま上がるかはわかりませんが、世界全体で株価が上がっている状態です。個別株はそこそこ含み益が出ているのですが、ひふみ投信やウェルスナビロボアドバイザーはそんなに連動していない感じです。今日はまずウェルスナビロボアドバイザーの状況についてお伝えします。
WealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの積立額を増やすか?!
WealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーに毎月2万円の積み建て投資をしているのですが、積立額を増やすことを検討しています。 積立額を増やそうとしている理由とWealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの魅力について再度紹介したいと思います。