AndroidとiPhoneどっちにしようか悩んでます。。。
スマホを変えようと思うのですが、AndroidとiPhoneどっちにしようか悩んでいて結論ができません。
こういってスモールビジネスを行うのに重要なのは「情報」でその情報を得るためにスマホは重要なツールだと思っています。
ある程度は投資対効果も考えないといけないので、結構本気で悩んでいます。。。
まずはAndroidとiPhoneどっちがいいかというところから悩みです・・・
iPhoneに変えようかなと思っていたのですが、Androidの方がよいという人も多く、どう使うかという問題なだけのような感じなんだということがわかってきました。
現在は、AndroidのスマホとAndroidのタブレットの2台持ちなので、条件としては、1台持ちにしたいのでディスプレイは6.5インチくらいは欲しいと思っています。
さらに通信の速度は重要なので、5Gで通信が可能で4G環境でもそこそこの速度がでる機種にしたいと思っています。
iPhoneにするならiPhone13にすることは決定しているのですが、ドコモでは現在予約ということですぐには買えない店舗も多いようです。
Androidoにする場合は、今日ドコモショップで見た感じでは、Galaxy A52 5Gがいいかなと思ってきたのですが、どうなんでしょうか?
短くてもも2、3年、長ければ4、5年は使うのでその頃も見据えたスペックにしようと思っています。
なかなか決まらないのでどなたかこれおすすめというのがあったら教えてください。ちなみにドコモです。
情報収集したり格納したりするのに重要なツールなのでしっかり検討して決めようと思っています。
apple payのnanacoスキームが使えると聞いて先月始めてiphoneを購入しましたが
今までAndroidしか使ったことないので、ホームボタンやアプリ等が使いづらいですね。
支払い専用機になりそう。