以前より紹介しているタイナビさんの無料会員登録をすると分譲案件の紹介がメールで配信されてくるのですが、最近その数が減ってきているように感じます。 他の分譲紹介サイトも含めると以前は毎日数件は案件の紹介メールがきていました […]
「2015年8月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
太陽光発電は途中でやめられるのか?
本日はちょっと変わった視点で太陽光発電事業を考えてみようとおもいます。 不動産投資ではよくある考えですが、太陽光発電に当てはめるとどうなるかということです。 不動産投資では、ローンで購入して家賃でローンを返済している最中 […]
損保ジャパン日本興亜 利益保証範囲を拡大
本日日経電子版を見ていたら面白い記事があったのでそれを紹介したいと思います。 売電保証の保険に入っている方も多いと思います。 私も加入しております。 損保ジャパン日本興亜では、通常の火災や雷で設備が損傷してその期間売電で […]
ランニングコストと効果を検証
16連休の夏休みも終わり今日からサラリーマン再開です・・・ 16連休初日の記事でこの休みの間に何を今後取り組んでいくかを決めるという話を書きましたが、ある程度決まったので記事にしたいと思います。 まず一つ目は、これからま […]
予想以上?! 1号機7月の発電量シミュレーションの131%
先日も記載しましたが、ハワイ旅行中に1号機の7月の発電明細が届いておりました。 以下が発電明細になります。 発電量が5,775kW、売電額が224,532円、シミュレーション比131%でした。 昨日の記事で写真を載せまし […]
パワコン無事でしたが・・・
今朝は時差の影響で朝5時前に目が覚めてしまったので、1号機、2号機の確認をしてきました。 1ヶ月以上ぶりにいったので心配していましたが、予想以上の状態でした・・・ まずは一番心配だったパワコンが落ちていないかですが、こち […]
1号機7月の発電量は予想以上でした
無事帰国しました。 本日は時差で猛烈に眠いので簡単に書いて終わりにしようと思います。 帰国して家についたら1号機の7月の売電明細が届いておりました。 7月は雨が多く、対シミュレーションで過去最低を記録するのではという記事 […]
ハワイは2050年までに100%再生可能エネルギーに
ハワイでは州法で2050年までに消費電力を100%再生可能エネルギーで賄うと決まったようです。 たしかにハワイにもいたるところに太陽光パネルが設置されています。 今日は太陽光の話というよりハワイの話です。 現在13泊15 […]
予想以上の発電量のようです
昨日熱による発電効率低下について記事を書きましたが、そんなに心配する必要はなさそうです。 問い合わせから連絡いただいた方やコメントいただいた方からの情報、さらには他の方のブログ情報を見るとこの夏は発電量は予想以上に多いよ […]
過積載は熱による発電効率低下の対策にもなるのか?
毎日暑い日が続いて、熱による発電効率の低下も気になるところです。 なんとかしてパネルを冷却できないかというのも考えて見ましたが、皆様からもコメントいただいたように現実的にはパネルの冷却は不可能なようです。 いろいろ考えた […]