「2016年8月」の記事一覧(2 / 3ページ目)

ハワイから帰国しました 太陽光発電所は?

ハワイ 太陽光発電

ハワイから無事帰国しました。 サラリーマンとしてと太陽光発電や不動産投資を1年頑張ったご褒美期間が終了です。かなり安く行けてはいるのですが家族全員で行くのでそれなりには費用はかかります。 でもこの毎年のハワイ旅行が私のモチベーションになっているのでまた来年のハワイに向けて頑張ろうと思います。

電力自由化 契約変更数減少

太陽光発電

4月から電力自由化がスタートして契約を変更する数も徐々に増えてきておりましたが、先月は早くも減少に転じてしまったようです。これはいくつか理由があると思いますが、私自身もいろいろ調べているもののまだ契約変更にいたっていないので理由について考えてみました。

太陽光発電所運営を完全に不労で行うには

太陽光発電

長期で海外に旅行にいったり移住したりする場合、自分の太陽光発電所や不動産を遠隔で運営する必要があります。 不動産投資は管理会社が大体全国の主要な都市にはあるので遠隔で運営するのはそんなに難しくありません。太陽光発電はもしも遠隔で運営するとなったらどうしたらよいのか考えてみました。

ハワイ オアフ島の太陽光発電

ハワイ 太陽光発電
ハワイ,オアフ,太陽光発電所

さて今日はハワイオアフ島の太陽光発電事情についてです。 いろいろ動いて太陽光発電を探してみました。結構太陽光発電が普及してるなぁという印象です。以前から記載している通りハワイは州法で2045年までにすべての電力を再生可能エネルギーにするということが決まっております。

おすすめの投資情報&登録情報

その他

今日はあまり時間がないのでここまで紹介してきたおすすめの投資情報や登録しておいた方がよい情報についての紹介をしたいと思います。まとまった場所がないので一度まとめておこうとは思っていたのでこの機会に私の今一押しの情報をお伝えいたします。

不動産投資(太陽光発電)を始めたきっかけは?

不動産投資 太陽光発電

今日はここ最近何人かの方から質問をいただいた内容について回答したいと思います。 質問の内容は「不動産投資(太陽光発電)を始めたきっかけはなんですか?」というものです。私は不動産投資を6年半くらい前から始めて、2年前くらいから太陽光発電を始めております。

太陽光発電のバブル崩壊か

太陽光発電

今日はヤフーのトップニュースに出ていた記事についての考察です。太陽光発電関連の倒産件数が過去最悪になったようです。 1~7月の累計倒産件数は前年同期比7件増の37件、負債総額は同比15・7%増の179億1300万円となってしまったようです。

不動産投資と別荘の話

不動産投資

さて今日は、不動産投資と別荘についてのお話を書いてみようと思います。 ハワイによく行くと物件買っちゃえばいいじゃんと言われるのでそのつながりです。 (ちなみにハワイの不動産はかなり高いのでまだまだ買えるだけの財力がそもそもありません)

ページの先頭へ