2017年の市場の予測!!!
今年も残すところあと1日とちょっとです。
今年の振り返りはまた別の機会にしっかり行うとして、今回は2017年の動向について予想をしてみたいと思います。
予想といっても個人的な勝手な予想だけではなく、銀行の話や不動産屋さんの話を聞いて予想したものです。
まずは、一番重要となるのは金利の動向です。
金利は2016年はマイナス金利でしたが、トランプ相場でアメリカも利上げを行ったので日本も2017年は金利が多少は上がってくることが予想されます。
マイナス金利は解除されると思います。
次は金利が上がるとどうなるか?です。
金利が上がると銀行の貸出しが若干厳しくなってきます。
貸出が厳しくなってくると不動産や太陽光発電の融資が通らなくなるので、なかなか売れなくなってきます。
売れなくなってくると、物件の価格が徐々に下がってくるはずです。
不動産は確実に下がってくると思っており、太陽光発電は需要と供給があるので供給が減ってくる来年はどうなるかは不明な部分もあります。
そうなるとキャッシュを持っている方が高利回りで投資することができるようになります。
総合すると、2017年は物件の価格が下がり高利回りの案件が出てくる可能性が高いです。
不動産投資はかなり可能性が高く、太陽光発電は供給量に依存する感じです。(太陽光発電も利回りは高くなってくる可能性は十分あります)
キャッシュはしっかり残しておいてこれぞという物件には頭金をある程度つぎ込んでも買えるように準備しておく必要があると思います。
皆様は2017年をどう予測されますか???