お陰さまで体調はだいぶ回復しております。 コメント、メールをくださった方ありがとうございます。 投資やブログを続けるにも健康でないとできなくなってしまうので今後は無理はせず健康第一で進めていこうと思います。 今日はYah […]
「2015年」の記事一覧(4 / 36ページ目)
分譲太陽光発電大販売説明会in東京 12月13日(日)【参加費無料!!!】
昨日はここ10年で最も体調が悪く、救急車を呼ぶかどうしようかぎりぎりのところまで悩むくらいでした。 タクシーで病院にいきなんとか復活しました。 疲れが原因の可能性もあるようなので無理はしないようにしていこうと思います。 […]
2号機11月シミュレーション比122%
本日2号機の11月の明細が届きました。 10月中旬~11月中旬と中途半端な時期ですが、シミュレーションを大きくこえています。 以下売電明細です。 売電量:3,237kW、売電額:125,855円 シミュレーション比:12 […]
太陽光発電との出会いは?
今日は皆さんにとって実益はまったくないお話なので興味がない方はスルーしちゃってください。 私がなぜこんなに太陽光発電のことをいろいろ記事にするのかといったようなお話です。 先日問い合わせをいただいた方から、「高橋さんはよ […]
住宅用太陽光発電を設置するなら今?
私は現在一応持ち家ではありますが、今後ずっと住むをことを想定しないので屋根の太陽光発電設置についてはそこまで積極的に考えておりませんが、基本的にはそのまま永住する予定という方が住宅用の太陽光発電は今が設置するのにタイミン […]
低圧発電所を1kw当たり25万円~
10日程前の記事で設置と電気工事で1kw43,000円~という内容を記載しましたが、パネルやパワコンや架台を入れても最安値で積み上げていくと1kw250,000円程度で設置可能ということになりそうです。 前回の記事でも記 […]
30%以上の太陽光発電所に不具合???
今日は日本一にも輝いたことのあるイルミネーションスポットに出掛けてきました。 かなり綺麗でした。 今日は無料会員登録しているタイナビさんから面白いメールが届いたので紹介しようと思います。 (無料会員登録は以下) その内容 […]
今不動産投資で着目していることは?
今日は遅くなってしまいました。 現在太陽光発電の次の投資についてもいろいろ考えております。 そのうちの一つについて記載したいと思います。 基本に戻って不動産投資についてもう一度考えている状況です。 ただし、現在中古市場は […]
ドローンで太陽光パネルの点検が可能になる
本日は所用で幕張メッセに行ってきました。 何をしにいってきたかというと放送機器の展示会がやっていたので見学をしてきました。 その中で興味があったのがドローンです。 ドローンとは、簡単にいうとカメラをつけて飛行するもので空 […]
太陽光パネルの劣化を防ぐ!
太陽光パネルは20年使用することが可能ですが、発電量は年々下がっていきます。 メーカによって劣化率は異なりますが、どのメーカーでも年々劣化することは間違いありません。 もっと経年劣化が少ないと言われている、CISでも20 […]