冬になり太陽光発電所に行くこともほとんど必要ではなくなりました。 本当に太陽光発電は不労に近い状況を作れてこれ以上の不労所得は今後も現れないのでないかと思います。 そんな太陽光発電投資ですが、唯一といっていいメンテナンス […]
「2015年」の記事一覧(5 / 36ページ目)
利回り11%以上の案件も多数掲載
昨日の記事で2017年から入札制度になりそうですという記事を書きました。 あと1年くらいが本当にラストチャンスになりそうなのでちょっと条件を下げてでも案件を探しに行こうと思っています。 以前から何度となく紹介しているタイ […]
【事業用拡大抑制】太陽光電力買い取り入札導入へ
既に様々なところで話が出ているのでほとんどの方がご存知だと思いますが、太陽光発電の電力の買取が入札制度になることがほぼ決まったようです。 経済産業省の検討で、事業用の太陽光発電に入札制度を取り入れることを固めたようです。 […]
セミナーに参加してきました
昨日は記事のアップができませんでした。 その理由は、セミナーに参加しその後懇親会に参加したため帰りが遅くなってしまったからです。 セミナーの詳細な内容は公開できないルールになっているのでご紹介できませんが、とても有意義な […]
設置と電気工事で1kw43,000円~
DIYで太陽光発電を設置すれば格安で設置できることは知っていますが、実際時間や技術的な問題でなかなかDIYで設置することはできないという人が多いと思います。 このサイトをPCで見ている方は、左側に広告が出ておりますがそこ […]
特別の販売予定の物件を少しだけお知らせ【太陽光大阪大商談会】
メガ発 分譲太陽光発電大商談会2015 in 大阪の事務局から特別に事前の情報が届いたのでお知らせしたいと思います。 11月21日(土)に大阪駅近辺にあるTKPゲートタワービルにて、販売店6社による 【100名様限定】の […]
10年後は性能30%アップて価格は30%ダウン?
太陽光発電を設置後に利回りをあげるにはということでいろいろ調べております。 土地が余っていれば過積載にするという方法がありますが土地がギリギリの場合はなかなかいい方法がありません。 ここでも以前似たようなコメントをいただ […]
最終案内!定員間近 メガ発説明会
本日は、息子が熱を出し看病と私も喉が痛いので簡単に以前も紹介した大阪での太陽光大規模販売会のお知らせの最終案内をお知らせしようと思います。 業界最大級の土地付き分譲太陽光発電サイト『メガ発』が大阪にて販売説明会を開催しま […]
太陽光発電以上に安定した不労所得はあるか?
太陽光発電事業をするには厳しい環境になりつつありますが、それでも太陽光発電案件を探し続けてしまうのは、かなり安定していてさらにほぼ不労で所得を得ることできる数少ない事業だからです。 契約から工事、その後のメンテナンスを含 […]
シミュレーションの何%で収益計算をしているか?
先日の記事で1号機の売電量がシミュレーションの140%でしたという記事を書いたところ、シミュレーションをこれだけ上回っていると当初の収益計画よりだいぶプラスになっているのではないですか?という質問をいただいたのでその点に […]