夏が終わりこれから秋から冬に向かっています。 太陽光発電事業も冬になるとやることがほとんどなくなってきます。しかし、春から秋にかけては思ったよりいろいろやった1年でした。 残念ながら不労所得ではなかったですね・・・
「2016年10月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
初めて知った!雑草がもたらすもう一つのマイナス要因
2年半くらい太陽光発電事業を行ってきてやっと気がついたことがありました。 雑草がもたらすマイナス要因は、パネルの前に雑草が生えることで時間帯によって影になってしまい発電量を多少落とすということだけだと思っていましたがもう一つあることがわかりました。
区画整理の移転補償金の説明がありました
本日市役所の方が家に来て、区画整理の移転補償金の説明がありました。 具体的な金額はここには記載しませんが、どんな項目が補償金として出るのか知らない方がほとんどだと思うので紹介しようと思います。
メガ発のメルマガで早速43.2円の太陽光発電の情報入手
先日メガ発さんがメルマガを開始しましたという記事を書きました。早速興味深い情報が届いたので紹介したいと思います。 詳細はご自身で問い合わせいただき、本当に良い情報かのご判断はしてください。今回届いた情報の一部は以下になります。
ガラスワイパージャンボ4.6mは太陽光パネル清掃に最適
本日朝から雨だったので午後休暇をとって太陽光パネルの清掃に行ってきました。 が、到着するころに雨が止んでしまいほとんど清掃できませんでした。少ししか清掃できませんでしたが、今回清掃に使用したガラスワイパージャンボ4.6mは太陽光パネル清掃にちょうどよかったです。
超目玉の増設可能中古太陽光発電案件続報
先日紹介した超目玉の増設可能な中古太陽光発電案件ですが、問い合わせしたら早速回答がきたので続報としてお伝えしようと思います。まずは売電情報のデータが届いて1年目は経費を差っ引いて約260万円の収益があるようです。 想定発電量で20年目でも2320万円の収益となるという計算だそうです。価格が2190万円なので実利回り10%以上は20年間確保できそうな案件です。
【超超目玉】増設が可能な中古太陽光発電案件
【優良】増設が可能な中古太陽光発電案件 中古の太陽光発電案件で今までとはちょっと異なる視点で優良案件の可能性のある案件をみつけたので紹介しようと思います。 この物件は私も急いで問い合わせしました。 何が優良か最後に記載し […]
遂に来ました!区画整理物件の補償金説明があります
今日市役所の区画整理課から電話があり、「区画整理の補償金の説明ができるようになったので伺って説明したいのですがいつが都合がよいですか?」と連絡がありました。遂に1軒目の区画整理物件が移転となります。 まだ金額がわからないのでなんとも言えませんが、ある程度の金額で補償していただけるので次の投資に向けて動きを加速できそうです。
アパートを買おうと思っています
太陽光発電の新規案件を探さしてほしいと言っていなかったこともあり、不動産投資物件探していただいていました。よい物件があるのであるので買わないか打診され、現場も見に行った結果、価格が合えば買う方向で動いてもらうことにしました。売り主さんの事情もあるので詳細は書けませんが概要は以下です。