ガラスワイパージャンボ4.6mは太陽光パネル清掃に最適
本日朝から雨だったので午後休暇をとって太陽光パネルの清掃に行ってきました。
が、到着するころに雨が止んでしまいほとんど清掃できませんでした。
少ししか清掃できませんでしたが、今回清掃に使用したガラスワイパージャンボ4.6mは太陽光パネル清掃にちょうどよかったです。
長さもぴったりで一番上まで清掃できましたし、重さもめちゃくちゃ軽いので簡単に清掃することができました。
これからパネル清掃する方はこれはかなりおすすめです。
いろいろなショップを調べましたが以下のAmazonから購入するのが一番安いようです。
アズマ 『軽くて丈夫なアルミ柄』 ガラスワイパー ジャンボ4.6m 新品価格 |
ちなみに前回2週間前に掃除したパネルは今日見ても明らかにきれいでした。
やはり清掃の効果はかなりあるようです。
めちゃくちゃ寒い時期と暑い時期以外は定期的に清掃を行おうと思います。
全部清掃できなかったのでまた近々の雨の日に清掃に行くのでまたレポートします。
しかし、天気は思った通りにいかないものですね~
晴れて欲しい時には晴れず、雨が降って欲しい時には降らずで、パネルの前で自分自身の運の無さに怒り心頭でした・・・
せっかく最適な道具があるのでなんとか使ってきれいにしたいのですが、また当分無理そうです。
(朝から行けばよかったです(泣))
ここまでアップしていたらまた雨が降ってきたので夕方に掃除に向かい一応1号機は90%のパネルの清掃ができました。
17:30くらいになると街灯もないエリアなどで真っ暗で少し怖い感じでした。
でも一応清掃ができたのでよかったです。
徐々にパネル清掃が進んでいるようでなによりです。
他人には雨の日の清掃を推奨しているのですが、実は私自身は雨の日には清掃はやっていません。(笑)
ではいつやってるか?というと、夜明け間際の早朝です。
早朝だとパネル面に夜露が付着していますので、夜露だけで清掃しているわけです。ガラスワイパーは少ない水で清掃できるというところが最大の利点です。
ただし、ちんたら作業していて日が昇るとパネル温度が上昇してすぐに夜露が蒸発してしまうため、スピードが勝負です。
さらに、、、
発電所には30Lほどの貯水タンクを3つ設置していまして、雨水を貯水しています。
なので、夜露が不足している場合はタンクの水をジョウロで散水してから清掃します。
貯追タンクを設置しておくと、除草剤散布の際の水としても使えるのでなにかと便利です。
attさま
コメントありがとうございます。
なるほど、とても参考になります。
雨水の貯水私も検討してみます。
またいろいろ教えてください。