「2017年5月」の記事一覧(3 / 4ページ目)

改正FIT法で認定取り消し全国で45万件超!

太陽光発電

改正FIT法が今年の4月1日に施行され、「未稼働案件」対策が盛り込まれました。 今までの制度では、先に認定を取得してその後に電力会社へ接続申込みを行う仕組みでしたが、認定を取得しても、実際には建設をしないで設備の価格が値下がりするのを待つという案件が非常に多くありました。改正FIT法では、既に認定を取得している発電所も2017年3月31日までに系統接続契約ができない案件は、認定が失効されます。

1号機 4月 シミュレーション比120% 好調キープ!

太陽光発電

本日は茨城県にある国営ひたち海浜公園というところに行ってきました。かなり広くていろいろな楽しみ方があり、息子も妻もものすごく楽しめていたようなので充実した一日でした。 帰ってきたら1号機4月の売電明細が届いていて、順調な発電量をキープしていたので一安心です。 遊んでいてもしっかり稼いでくれる太陽光発電や不動産投資は自分でいうのもなんですが本当にいい投資をしているなぁと思っております。

改正FIT法対応のO&M低圧向け年2万6500円

太陽光発電

昨日は発電所の除草剤撒きをした後、子供が同級生のファミリーと食事&飲みだったのでかなりお疲れでしたが、今日は家族で巨大迷路に行ってきました。 かなりの難易度で私と息子は50分、妻はなんとリタイヤと予想以上にハードでまたまたお疲れです。このように忙しいと太陽光発電所のO&Mもお金を払って委託してもいいかなぁと思うこともあるのですが、本日改正FIT法に対応したO&Mサービスの低圧向けが年2万6000円で対応してくれるという情報を見つけたので紹介したいと思います。

ページの先頭へ