除草剤を撒いてきました!大問題が発覚!!!
5連休の初日ですが、息子は午後から友達と遊ぶということだったので午前中に太陽光発電所に除草剤を撒いてきました。
除草剤を撒くのはそれほど大変じゃなかったのですが、大問題が発覚しました。
今後もその対策をしないとかなりまずいことになりそうです。
以下写真を中心に状況を説明したいと思います。
1ヶ月前に葛の茎を全て枝切りのこぎりできってきたので葛は全く生えてないようでした。
パネル間には多少雑草が生え始めていました。
今のうちに対処しておかないと後々大変になるのでしっかり除草剤を撒いてきました。
除草剤はラウンドアップとMCPソーダ塩を水で薄めて混ぜて撒いてきました。
JAの方から聞いた最適な組み合わせです。
⇒JAにいって除草剤の相談をしてきました!結果は・・・
除草剤を撒くのに使ったのは昨年購入した噴霧器です。
電池だけ新しいのを入れたらしっかり撒くことができました。
水が現場にはないので20Lのタンクに水を入れて持って行きました。
半分位使った感じです。
ここまでは順調で1時間ちょっとで終了しました。
が、ここである問題に気がつきその対策にかなりの時間を割くことになりました。
その問題も以下の写真をまずはご覧下さい。
これはパネルの下の架台の写真です。
30箇所以上でこの写真のように蜂の巣を作っている最中であることが発覚しました。
大小の差はありますが、1~2匹のあしなが蜂が30箇所以上で巣を作っている最中でした。
とりあえず、発電所の置いておいたキンチョールを掛けて、一つ一つ巣を落としてきましたが、周りにはまだあしなが蜂が飛んでいました。
これは大問題です!
ちょいちょい行って蜂対策をしないとどんどん巣を作られてしまいそうです。
昨年までは気がついていなかったのでどうだったかわかりませんが、放っておくとかなりの数の蜂の巣ができてしまいそうです。
人間は近づかないしたしかに蜂にとっては好都合な場所です。
太陽光発電所は基本的には同じような状況なので他でも同じような問題があるんじゃないかと思いますが、皆さんどう対策しておりますか?
なにか対策をしていることがあれば教えてください。