昨日の夜、3時間くらいかけて不動産投資と太陽光発電の領収書を整理しました。
節税のためには重要なことです。
私は青色申告で申告書の作成は基本的には税理士さんにお任せしているのでですが、収入と支出のまとめはきちんと自分でやっております。
これによって、経費の漏れを防ぐ、税理士さん費用を安くしていただく効果があります。
私は、毎年大体6月、11月、1月に領収書の整理をしております。
結構な数の書類や領収書があるので毎回やっているのも大変だし1年間ためてしまうのも大変なので半年に一回くらいやっております。ただ、年末年始はなにかと忙しいので最後は2ヶ月分くらいだけにするために11月に一度整理をしております。
やり方は簡単で、物件/案件ごとに書類/領収書を時系列にならべて、それを収入/支出に分けて全てエクセルにまとめるといった方法です。
それらの書類/領収書をバインドして、まとめたエクセルと一緒に税理士さんに提出するといった感じです。
これを毎年しっかりやることで税理士さんへ支払う費用もかなり安くしてもらっています。
(金額は他の方には言わないでくださいと言われているので記載はできません)
不動産投資や太陽光発電も規模はいろいろあるけど事業なので支出/収入をしっかり自分で把握しておくことが重要だと思います。
税金は大きな支出となりうるのでいろいろなルールを上手く活用して節税していくことが事業を上手く回していくキーになると私は考えております。
これらを把握しておくこでグリーン投資減税をどうするかなども検討しやすくなると思います。
やり方はいろいろあると思いますが、事業的規模で不動産投資や太陽光発電を行っている方はこのあたりまではご自身できちんとやることをおすすめします。