2020年は不穏なスタートで混乱必至!

2020年は明日から仕事という方も多いのではないでしょうか?株式市場なども明日からスタートです。

そんな2020年の始まりは世界情勢がだいぶ怪しくなってきております。

現状を解説して回避策についても触れておこうと思います。

法的な根拠があるのかが微妙な中、アメリカがイラン革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官を空爆で殺害しました。

裏にどんな問題があったのかわかりませんし核開発の問題や宗教上の問題などもあるのでどちらが正しい間違っているというのはわかりませんが、アメリカとイランの情勢はかなり悪化しており、最悪戦争になってしまう可能性もあります。

情勢が悪化しているという事実だけでも、原油価格の高騰と円高が進行するのはほぼ間違いなく、日本の経済にも大きな影響がでます。

株や為替が下がってしまうというのは当然なのですが、原油高で実質経済が悪化する可能性も高いです。

消費増税の影響もある日本では景気が悪化していく可能性も十分にあります。
特に年初は混乱のスタートとなるのは間違いなく、資産を守ることも重要になりそうです。

昨年は市場の高騰が続いたので、買って保有しているだけで資産が増えたのですが、今年はしっかりヘッジをしておく必要も出てきます。
まずはオプションを活用した暴落の保険をしっかり掛けておこうと思っています。(現在調査中です)

そして、世界経済に直接影響されない、不動産投資や太陽光発電投資の規模を最低現状維持でよい案件があれば1件(1棟)は拡大できればと考えております。
⇒【太陽光発電事業者必須】メガ発コラム&会員向け情報!
⇒誰にでもできる低リスク不動産投資(アパート経営)の始め方

分散投資をすると資産の拡大スピードが遅くなるのでどうかなぁと思っていた時期もありますが、資産を守るためには分散投資が必要だなと改めて感じております。

戦争は多くの命が奪われるので回避されて平和な世の中になることを願いたいです。

予想が外れてさらに経済が拡大することを願って1年のスタートをきりたいと思います。