この土日で家族で温泉旅行に行ってきました。そのため昨日は更新できずでした・・・
旅行に行く途中に1号機発電所によって状況を確認してきました。

まずは写真ですが、こんな感じでした。
IMG_7016.JPG
IMG_7019.JPG
まずパネルはやはり結構汚れていて、そろそろ一度パネル洗浄をしないといけないかなぁという状況でした。
この汚れがどれくらい影響があるのかは正直わかりませんが、見た目にもかなり汚いのがわかるので感覚的には洗浄しないといかないかなぁといった感じです。
次にもっと心配なことがあります。
パワコンが8台あるのですが、1台だけ発電量が若干少ない状態でした。
瞬間の発電量で他のパワコンが約3.1kWなのにこの1台だけ2.8kWでした。
さらに積算発電量も他と比べて約600kW・hくらい少ない状態でした。
午前中の10時前で一番南にあるパネルだったのでフェンスが影になっている部分もあり、その影響の可能性もあるなとは思っておりもう少し様子は見てみようと思っています。
次回は午後に行って影のない状態での瞬間発電量を比較してみようと思います。
ただ1号機は2号機と比べて1kW当たりの年間発電が結構少ない状態なのでかなり心配な状況ではあります。
20年あればそのうち故障もあると思うのでしっかり判断できるようデータは蓄積しておこうとは思っています。