ふるさと納税!ついでにAmazonギフト券をゲット!

2019年も残りわずかになってきました。

私も年末でとにかく忙しい日々が続いています。

12月は仕事も忙しいのですが、プライベートでもいろいろやることがあって大変です。

細かいところでは、年賀状の準備、スタッドレスタイヤを購入してタイヤを変える、ふるさと納税をするなどは毎年のイベントとしてやらないといけないです。

その中で私のふるさと納税についてを簡単に紹介しておこうと思います。

昨年までは旅行券や宿泊券などを入れていたのですが、今年は返礼品は納税額の3割までとなってしまい、旅行券や宿泊券に魅力があまるなくなってしまったので基本的には食べ物・飲み物などを選ぶことにしました。

基本的には妻に決定権があるのでまずは妻に候補を選んでもらいました。

これらをさとふるで候補としてあげてもらいました。


納税しようかなと思って昨年の実績を調べてみたら、ふるなびで納税していることがわかりました。
理由は、ふるなびは納税するともれなくAmazonギフト券をもらうことができるので、似たようなものを納税するならふるなびにした方がさらにお得感があるからです。

私も現在上記リストをベースにふるなびで選び直しているのでこれからふるさと納税をしようと考えている方は、ふるなびでいい案件がないか見てからにした方がよいと思います。

ふるなびは電化製品なども充実しており、マウスPCは比較的安価な納税額でゲットすることも可能です。

ふるなびでいい案件がないなぁという場合は登録数が最もおおいさとふるで探してみるのもよいと思います。

ふるさと納税だけは、対象額内であれば確実に全員お得になる制度なのでまだ納税していないかは忘れずに年内の納税してみてください。