最近いろいろな方から過積載の話を聞くようになり、私も2号機はまだ少し土地に余裕があるので、増設について検討しております。 以下増設時の注意点です。 増設の際は以下3つの点について注意が必要なようなのでみなさんも十分注意し […]
「2015年6月」の記事一覧(3 / 3ページ目)
【今なら無料】不動産投資セミナー 東京6/21(日)、大阪7/4(土)
以前より紹介しているおすすめの不動産投資セミナーですが、なんと今なら無料で申し込みができます。 東京、大阪近郊の方で不動産投資に興味がある方はこの機会に是非参加してみてください。 不動産投資をこれから始めるという方におす […]
金利を下げてもらえることになりました!
今日は融資をお願いしている銀行に行っていろいろ話をしてきました。 予想外のいい提案をしていただけたのでかなり訪問してよかったです。 現在その銀行には2箇所の案件の融資をしてもらっています。 戸建の案件で日本施策金融公庫で […]
太陽光パネルの経年劣化!
太陽光パネルについてここ1週間で何回か記事にしましたが、どのパネルがいいかを議論するときに大事になる要素の一つとしてパネルの経年劣化があります。 今日は経年劣化について書いてみたいと思います。 太陽光パネルの法定耐用年数 […]
プレミアム買取キャンペーン 最大でFIT価格+6円!!!
今日はおすすめかどうかは置いておいてお得な価格で売電できるという情報をお伝えしたいと思います。 もろもろの条件があるので本当にこの条件がいいのかはまだ検証していませんが、表面的にはかなりいい条件のようにみえます。 その情 […]
1号機5月売電量 思ったより少なくてがっくり・・・・
本日1号機の売電明細が届きました。 予想より売電量が少なくてがっくりしています。。。 以下売電明細です。 発電量が8,155kWで売電額が317,066円でした。 正直9,000kWはいくかもと期待していたのでがっくりし […]
まだまだ儲かる太陽光発電?!
売電価格が下がってもう太陽光発電は終わったかな?と思っていましたが、いろいろな方と話したりこのブログを通じてコメントや問い合わせをいただいたりしてやり方しだいではまだ儲けることが可能なのではと思うようになりました。 ただ […]
3号機発電所 事業計画書
先日問い合わせで実際太陽光発電事業をやるとどれくらいキャッシュフローが発生するのでしょうか?と質問を受けました。 その回答について今日は記事にしたいと思います。 以前も一度このブログに掲載しましたが、私は事業計画書を作成 […]
東京でのマンション投資を検討!オリンピック特需はあるのか?
現在も太陽光発電や不動産投資物件を探してはいますが、値上がりしてしまっているなかなかいい案件がありません。 今までは地方(宇都宮)での太陽光発電、アパート、貸家物件だけが対象だったのですが、ちょっと思考を変えて東京のマン […]
銀行とアパートの草刈に行ってきました~
今日は所要があってサラリーマンが休暇だったので、銀行への訪問とアパートの草刈をしてきました。 ちなみにアパートや貸家の草刈に行ったのは今日が初めてです。 草刈は、入居者様から管理会社に連絡があったようで、管理会社の担当の […]