太陽光発電のFIT制度に関する気になるニュースが出ていたので皆さんにも紹介したいと思います。 認定後まだ発電開始までいっていない方は要チェックな情報です。経済産業省は7日、太陽光発電の固定価格買い取り制度について、発電事業者による稼動開始が遅れた場合に買い取り価格を引き下げる方針を決めたようです。
「2016年6月」の記事一覧(3 / 3ページ目)
利回り12%弱のおすすめ太陽光発電物件 出力抑制なし
本日、新しい分譲太陽光発電の情報を入手したのでお知らせしたいと思います。 この物件も実利回り10%超える可能性がかなり高い物件になります。 出力制限もなし物件なので安心して投資することが可能な物件だとは思います。
ソーシャルレンディングサービス【ラッキーバンク】
トップページの上段のスポンサードリンクのところに最近「ソーシャルレンディングサービス」というのが出ていて気になっていました。 よく見てみると、1万円から始める安心投資 利回り6%~10%と書いてあります。 詳細を調べてみたので紹介してみようと思います。
太陽光発電の営業をする理由は???
今日は会社の同期で数少ない太陽光発電をやっていることを知っている人からもらった質問についてです。「よく家の屋根に太陽光パネルを載せないかという営業が来て、絶対損はしないからと言うんだけど、それなら営業なんてしないでどんどん自社で発電しちゃえばいいのになんでしないのか?」 というものでした。
【完全無料!】おすすめの不動産投資セミナー大阪6/11、名古屋6/19、札幌7/9、東京7/23
本日は毎度紹介している管理人の一押しの不動産投資セミナーの紹介です。 今回は日本の代表的な政令指定都市4都市での開催になりますので多くの方が参加できるのではないでしょうか。 完全無料で基本的な不動産投資の知識を習得して次のアクションにつなげられるので個人的にはかなりお薦めです。 このサイトを見て参加したという方からも「よかったです」というコメントを多数いただいております。
売電単価+6円の驚愕の特別キャンペーン!
タイナビさんから出たタイナビ会員限定の特別キャンペーンのようです。ある区画の24円案件を購入した会員に向けて、なんと!6円分の収益をFIT期間の20年間にわたって、毎年還元するといった驚愕な内容です!
救急車で運ばれ、除草にもパネル掃除にも行けず・・・
先日の記事で熱が39度出ているという話を記載しましたが、その後ちょっと熱が下がり昨日は普通に仕事に行きました。 しかし、11時前頃から異常に体調が悪くなってきて、意識も朦朧、指先が痺れてくるしまつだったので午前中で帰宅。意識朦朧で途中転んだりもしながらなんとか家に到着し、熱を測ってみると40.7度・・・・ さらに肘から下と足首から下が痺れてきてしまい、硬直状態に。自分で動くことが不可能になってしまったので妻にお願いして救急車を呼んでもらいました。