さて、今日は投資を行う上で最重要項目の一つとなる融資についての記事です。 昨日アパートを買おうか悩んでいますという記事を書きましたが、この物件は融資を受けるのが非常に難しいです。 理由は借地の築古物件だからです。
「2016年11月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
太陽光発電以外の再エネがじわじわ増えてきた~
太陽光発電が普及し始めて5年近くになりますが、太陽光発電はかなりの数設置されてきました。 実家は東京より千葉県なのですが、そこにも結構野立てができてきたので田舎の方だともっともっと増えていると思います。太陽光発電の買取価格が下がってきたのでここ最近は太陽光発電以外の再エネもだいぶ普及してきているようです。
アパートを買うか悩んでいますが、いろいろ複雑です・・・
先日不動産屋さんからおもしろいアパートがありますと紹介していただきました。 ちょっと複雑な物件なのですが、かなりいい物件になりそうです。どう複雑かというと以下の2点です。 ①借地の物件である ②道路拡張計画に掛かっている
今年で消費税納付業者が終わります!
太陽光発電事業の場合は消費税の関係は結構あります。 (不動産投資の場合は消費税は基本的に関係ないのですが)太陽光発電を設置した時に消費税の納付業者の届出をすると設備に掛かった消費税が還付されます。 2000万円の場合は160万円還付されます。 これって結構大きいですよね~
利回り11.23%土地売買 出力抑制なし物件
高利回りの分譲太陽光発電案件の紹介です。 分譲案件も新規で出てくる案件もこれから徐々に減ってくることが予想されるのでいい物件は積極的に問い合わせをすることをおすすめします。今回の案件は、土地は売買で出力抑制なしの条件で利回り11%以上なので優良案件となる可能性がかなり高いです。
30年間買取り保証!LOOOPが新サービスをスタート
太陽光発電KITを販売しているLOOOPが30年間買取保証の新サービスをスタートしました。 20年経過後の太陽光発電について悩んでいる方も多い中30年間保証されるというのは太陽光発電事業者には衝撃のサービスとなります。 どんなサービスか詳しく見てみようと思います。
フェンスの雑草を完璧に刈り取ってきました!
今日は午前中3時間かけてフェンスに沿って生えてしまっている雑草を刈り取ってきました。 手には豆ができて、腕が上がらなくなり、かなり疲れましたが、完璧に除去することができました。先日の記事でも書きましたが、冬は太陽の高さが低いのでフェンスの除草でかなりの時間パネルに影ができてしまい発電ロスも大きくなっていました。
ふるさと納税で牛肉が届きました!
先月末に初めてふるさと納税をしましたという記事を書きましたが、昨日初めての返礼品が届きました。 納税した返礼品ではありますが、ただでおいしい食材をもらえた感じでなんだか嬉しいです。 家族も大喜びなのでいいことしかない感じです。
【大好評】「賃貸併用住宅」不動産投資セミナー
先日このサイトでも紹介した「賃貸併用住宅」の不動産投資セミナーの東京開催が昨日から始まりました。 このサイトを見て申し込んだ方から感想の連絡がきたので皆さんにも紹介しようと思います。以下実際にセミナーに参加した方からの感想です。