6月から久し振りに満室経営に戻ります。昨年夏と今年の初めに物件を購入して、さらに途中で何部屋か退去もあったのでどこか1~2部屋は空いているという状態が続いていたのですが、最後に購入したアパートで唯一空いていた部屋が6月から入居となったのでこれで全物件満室となりました。現在の状況と満室経営の簡単な秘訣をお伝えしたいと思います。
「2022年5月」の記事一覧
東京都が住宅に太陽光パネル「義務化」⇒無理だと思う・・・
東京都が新築の住宅に太陽光パネルの設置を義務化する条例を制定するという話が出ています。多くの人から「無理だと思う」「ありえない」「何もわかっていない」という声がでていますが、これについては私も同じ意見です。さすがに無理があると思います。もっというと東京が最も難しいと思っています。
ジュニアNISAでインデックス積立投資を開始しました!
ずっと始めよう始めようと思っていてなかなか始められていなかったのですが、ついに息子のジュニアNISA口座を作ってインデックス投信に積み立て投資を開始しました。何に投資するかも重要なのですが、やはり積立でドルコスト平均法で買い続けるというのが最も勝てる方法だと思うので毎年80万円の枠の限界まで積立を実施することにしました。
1号機4月シミュレーション比97% 過去最低の結果に。。。
1号機4月シミュレーション比97% 過去最低の結果に。。。 昨日、太陽光発電所1号機4月の売電明細が届きました。 あり得ないくらいひどい結果での過去最低となってしまいました。 2号機も結果が悪かったので天候の問題の可能性 […]
資源銘柄に集中投資!インフレ対策!
遂に1ドル130円を超えて、世の中では悪い円安と言われてどんどん物価が上がってきています。戦争やコロナの問題も重なり資源や半導体部品の値段も高騰の一途です。こんな状況で各企業の業績がどうなるかもわからないので、投資先は資源銘柄に集中することにしました。