不動産投資の5つのリスクとその対処法!

不動産投資を始めたいという方から問い合わせをいただくことがちょこちょこあります。

その中で一番多いのが不動産投資のリスクってなんですか?またそれをどうやって対処していますか?というものです。

今回は「不動産投資の5つのリスクとその対処法」について紹介したいと思います。

これから不動産投資を始めたいという方は参考にしてみてください。

まずは私の考える5つのリスクについてです。

①悪質な業者に儲からない物件を売られてしまう
②相場がわからず高値で買ってしまう場合がある
③投資の額が比較的大きい
④ランニングコストが意外とかかる
⑤他の事業と比較すると収益性が低い

一つずつ説明していきます。

『①悪質な業者に儲からない物件を売られてしまう』
これが一番大きなリスクではないかなと思っています。(1番目と2番目のリスクさえクリアできれば失敗は少ない)

売買を担当している不動産会社は物件を売って仲介手数料をもらわないと利益を出すことができません。
その物件が買い主さんにとって良い物件化悪い物件かは関係なくとにかく売れればOKと考えている業者も多いです。

全ての業者ではありませんが、都心の区分マンションを電話で進めてくる業者はほぼそういう業者だと思っています。

「そんなにいい物件なら自分でローンを組んで買うか同じ会社の上司に勧めればいいんじゃないですか?」というと大体の人は困ってしまいます。

買主側の立場に立っていい物件を探してくれる業者を探せるかが不動産投資成功に向けて最大のハードルになると思います。

『②相場がわからず高値で買ってしまう場合がある』
不動産物件の価格はいろいろな要素で決まってきます。

地価、建物の築年数、広さ、施工したメーカー、場所など複数の要素の掛け合わせで価格が決定していきます。

しかも実際の売値は売主と売主側の不動産屋さんが決めているので価格は自由設定になります。

なのでいきなり不動産投資を始めようとするとその物件が高いのか安いのかがわからず実際より高い価格で買ってしまっても気がつかないということが結構あるようです。

『③投資の額が比較的大きい』
不動産投資は、株やFXみたいに10万円とかでは始めることはできないので、それなりに覚悟を持ってスタートする必要があります。

ちょっと失敗したからやり直そうっていう額で始めることもできないので、最初の一歩を踏み出すのに勇気が必要です。

融資を受けて投資をすることがほとんどなので、返済に対してそれなりの責任も生じます。

『④ランニングコストが意外とかかる』
ランニングコストも意外とかかることがあります。

エアコンが壊れたとか外壁の塗装とか固定資産税とか退去があると修繕とか意外とコツコツと費用が掛かってきます。

これも考量した事業計画にしないと後で利益が全く出ていないという事態になるので注意が必要です。

『⑤他の事業と比較すると収益性が低い』
いい意味でとらえると安定している、悪い意味でとらえると収益性が低いということですが、飲食業などのように当たったら一気に1年で元を取るとかいうことは絶対にない投資になります。

収益性はある一定のラインを超えることはないのでコツコツと時間を掛けて投資額を回収して、その後利益を出していくということになります。

リスクに対する対策

5つのリスクがありますが対策としては、①と②さえクリアしてしまえば③~⑤はそんなに大きな問題になることはありません。

簡単に書くと、こちら側の味方になってくれる不動産屋さんをみつけられるかどうかで決まるということになります。

物件を探すのではなく不動産屋さんを探してください。

買主のための物件を紹介してくれる不動産屋さんを見つけることができれば、高値で物件を買うこともなくなります。

高値で物件を買わなければ投資額も抑えることもできますし、ランニングコストもある程度許容することができるようになります。物件を安く買うことができれば当然収益性も高くなります。

リスクはあるのですが、いい不動産屋さんを見つけることができればそのリスクはかなり抑えることができるようになります。