購入したアパートの草刈りをしてきました!
本日は息子の運動会が雨で延期になったので雨がやんだ昼頃から先日購入したアパートの草刈りをしてきました。
太陽光発電所と比べると全然狭いので余裕だと思ったのですが、予想以上に時間が掛かってしまいました。
こんな感じで周りに雑草が生えている状態でした。
特にどくだみが大量に生えていました。
鎌を買って、1時間くらいかけて丁寧に雑草を刈り取ってきました。
草刈りが終わった後の状況はこんな感じです。
だいぶきれいになりました。
これで入居者もこれから物件見学に来る方にもいい印象になったと思います。
ちなみに大型のゴミ袋5袋分の草になってしまったので、そのままクリーンセンターにもっていって処分してもらいました。
あとは放置された自転車の処分ですが、さすがにトラックが必要になるのでこれは管理会社にお願いして業者を手配してもらうことにしました。
あとはこの物件はオール電化なのですが、管理会社の方と相談した結果、ガスに変更して、ガス会社にいろいろなものをつけてもらうことにしました。
室内はきれいなのでちょっと汚い場所だけ壁紙を張り替えればOKだと思います。
想定した家賃で入居が決まれば利回りは15%は軽く超える感じなので早く入居者が決まるようにしたいです。
ちなみに敷金、礼金は無し、清掃料金を後払いで支払ってもらうという条件で募集をします。保証会社には必ず入ってもらうという条件ですが入居者さんが初期で払うのは5万円程度で済むことになりそうです。
あとは客付けの仲介手数料は家賃の2ヶ月分にすることしました。
この条件でリフォームが終了してどれくらいで入居者が決まるかはまた記事で紹介したいと思います。