今日は病院に行っただけでしたが久々に外に出ました。
コートをきて行ったのですが暑かった・・・・本当に2月?と思う気候でした。
春が近づいているようで太陽発電にはいい季節ですが花粉症もちにはきつい季節の到来です。
暖かくなると草花も芽を出してきます。雑草たちも生えてくる準備を整えているのではないでしょうか?
去年は以下の状態で本当に苦労したので今年こそ除草剤を撒こうと思います。
2月の今から考えているのは以下の3点です。詳しい方いたら教えてください。
①何月頃除草剤を巻いたらいいのか?
GW頃かなぁと個人的には思っているのですが、遅いですかね。地域にもよると思いますが、東京電力エリアではどうでしょうか?
②液状の除草剤か粒状の除草剤か?
手袋とマスクのみで簡単に撒くことができるので粒状の方が楽かなと思っているのですが実際にはどうなんでしょうか?液状の除草剤の方がいいという点があれば教えてください。
③どんな除草剤がいいのか?
除草剤にもピンキリというか効き目が強いものから弱いものまでありますが、実際はどのようなものがよいのでしょうか?過去にもいくつか教えていただいたこともあるのですが、人によって意見もばらばらで判断が難しいです。これはというものがあれば教えてください。
今年は絶対に除草剤を撒こうと思うので情報あればなんでも教えてください。
よろしくお願いします!