改正FIT法の認知度はどれくらいか?あまり理解されていない?
改正FIT方が施行されてもう少しで2ヶ月になりますが、まだまだ周りで太陽光発電をやっている人にも浸透していない印象です。
今回はスマートジャパンさんが実施したアンケートで改正FIT法に関する面白いものがあったのでそちらを紹介したいと思います。(納得の結果です)
太陽光発電を実施している471人の方に改正FIT法の理解度に関する質問をしたそうです。
結果は以下です。
「十分理解している」:3.0%
「かなり理解している(理解度:8割程度)」:12.3%
「ある程度理解している(理解度:6割程度)」:23.6%
「まあまあ程度理解している(理解度:4割程度)」:17.4%
「制度の内容は聞いたことがある(理解度:2割程度)」:24.4%
「全く理解していない」:19.3%
理解している人としてない人が半々くらいの状態であるということがわかります。
実際に私の周りではもう少し理解していない人の方が多い印象です。
⇒改正FIT法で何をいつまでにやらないといけないのかがよくわからない
これで9月30日までに事業計画書を提出しなかったら本当に認定に取り消しとするのかは正直疑問です。
本当に認定取り消しにするのであれば事前に説明などは行わないといけないのでは?と個人的には思います。
この記事を読んだ方は認定取り消しにはならないように準備を進めてください。
私は6月に本格的に準備を開始する予定です。