過去20年の投資履歴をまとめてみました!

初めて株を買ってから20年くらいが経過しました。
本日は私の今までの投資履歴を振り返ってみようと思います。(明日が誕生日なので振り返るのにちょうどいい感じです)

今までの私自身がどんな投資をしてきたかをまとめることでこのサイトで取り扱う記事の内容をもう一度見つめ直す機会にしたいと思っております。

株式投資からスタート

20年近く前のことなので記憶もあいまいですが、大学を出て就職をしてすぐにサラリーマンの限界というかを感じてしまい「自分で稼ぐしかない」と思い株の本を買ったのが投資のスタートです。

それから何冊か本を読んで3か月後の初めて株を買いました。
トヨタの株だったと思います。

その後も3点チャージという逆張り手法で株を買ったり売ったりしていました。

初めて株を買ってからどれくらい経ってからかは忘れてしまいましたが、今でも印象に残っているのが「(株)インボイス」の株です。
ものすごく上がって含み益1000万円を超えて、さらにストックオプション券ももらえてということがあり、テンション上がりまくりでこのまま利益1億円行くかもと思っていた時期がありません。

結局は、そこから下がりに下がって利益は30万円くらいで売ったことを覚えています。
(ちなみ現在は取引できなくなっています)

こんな感じで株は数年単位で続けていました。
しかし、市場全体の上がり下がりに個別銘柄も引っ張られてしまうので徐々に大きく儲けることは難しいと考えるようになっていきました。

日経225やeワラントで精神が崩壊気味に

その後投資系の雑誌で日経225やeワラントで大きく儲けている人がいるということを知って、日経225やeワラントにも投資を開始。

これもしっかり勉強はしたのですが、とにかく1枚の金額が大きいということで、夜も寝れないほど先物の価格が気になってしょうがなくなってきてしましました。

価格が気になってしゅうがないということは、少し下がったらビビッて損切り、上がったらもっと上がるかもしれないと考えて利益確定できずが続き、結局全くうまくいきませんでした。

大きな損失は出す前に精神的によくないと考えて半年も持たずに撤退しました。

不動産投資に出会う

その後も株式投資はいろいろな手法を試しながらちょいちょいやっていたのですが、大きな利益も損失も出ずという感じでいました。

そしてタイミングよく以下二つに出会います。

一つ目が「金持ち父さん貧乏父さん」です。
この本を読んでラットレースを抜け出すために自分の財布にお金を運んでくれるものに投資をしないと意味がないということに気が付きます。

二つ目が「今もお世話になっている不動産屋さん」です。
たまたまスポーツで不動産屋の社長さんと出会い、いろいろ教えてもらうことができました。

金持ち父さんの影響で不動産投資の勉強をしていたところで、不動産屋さんに出会うことができ、物件も紹介してもらうことができました。

今から9年半前に初めて戸建て物件を購入しました。

最初はいろいろ経験をするために、格安でリースバックの物件をあえて融資を使って購入しました。
そのまま入居者が住んでくれているので即家賃も発生して、いろいろ勉強することができた感じです。

そのすぐ後に格安の土地を買って数か月後に売って130万円くらいの利益を出せたという経験をすることができました。

この経験を活かしてそこから不動産はどんどん買い増していって現在は8軒(戸建てとアパート一棟)と土地1区画を所有しています。

不動産投資を始めて少ししてリーマンショックが発生し、そこで株は完全にやめてしまいました。
(現在も株は所有していません)

実際不動産投資の方がラットレースを抜け出せる可能性が高いということを実感したのでそこからは定期的に収入を得られるものに投資をするように変わっていきます。

 

投資履歴の前半はこんな感じです。
この後現在も投資している商品に出会っていくのですが、続きは明日更新させてください。

あんまり頑張りすぎると疲れてしまうのでぼちぼち記事を書いて更新するという感じにしていこうと思います。