時間が掛からない予想しない大きく損失を出さないで利益が出せる投資
GW真っ只中ですね。私は今日まで仕事で明日から4連休です。
GWはどこに行っても混んでるのであんまり出掛けたくはないのですが、東京に行ったりアスレチックに行ったりと日帰りで出かける予定はあるのでそこそこ忙しいです。
残念ながらGW中このサイトのアクセス数は大きく減る傾向にあるのですが、投資については勉強は休まずしているので本日は現在どんな投資手法を勉強しているかを少々紹介したいと思います。
現在いくつかの投資について勉強を継続しているのですが、以下の条件に合う手法かどうかを検証しているとことです。
時間が掛からない投資
まず一つ目の条件は、時間が掛からない投資であるということです。
このブログに訪問してくださっている方も昼間は仕事をしているとか主婦で家事をしているとかでほとんどだと思います。
私もサラリーマンをしながらお父さんをして不動産投資、太陽光発電投資などもしてブログも二つ運営しているのでとにかく時間がないです。
よって、投資をするのに毎日チャートを見ないといけないとか毎日データ分析をしないといけないとかでは長続きしません。
投資するかどうかを決めるまではある程度時間を掛けて勉強するのは必要ですが、一度投資をしたら基本的には毎日の相場を気にしないでよいものである必要があると思っています。
予想しないでいい投資
二つ目の条件は、予想をしないでいい投資であるということです。
予想をしてもあたる可能性は低いです。予想をした時ほど予想と反対に動いて損をしているというのが多いと思います。
予想をして当てるというのはギャンブルと変わらないですよね。
競馬や競輪も予想をしても当たらない人が多いのでだいたいの方が儲かっていないということなんだと考えています。
未来のことがわかる人はいないので予想はしない投資である必要があるというのは重要な予想だと思っております。
予想ではなくシステマチックにルールに沿った投資を対象にしていきたいと考えております。
大きく損失を出さない投資
三つ目の条件は、大きく損失を出さない投資であるということです。
勝率95%でコツコツ利益をあげていても残り5%の確率で資産を大きく減らす可能性がある投資では意味がありません。
そんな投資だと毎日その投資がどうなるかが気になり精神的にも不安定になってしまい、冷静な判断ができなくなってしまいます。
よって、確率1%でもその損失が取り返しのつかない額になる可能性があるという投資手法は対象から外して考えています。
利益を出せる投資
最後の条件は、ある程度利益が出せる投資であるということです。
ここまでの条件にあてはまる投資として真っ先に上がるのが銀行の貯金です。
時間も掛からないし、予想はしないでいいし、大きく損をすることはないという条件には銀行預金が最もあてはまります。
しかし、利益がほとんど出ないといった問題があります。定期預金でも金利0.1%にもならないのが普通の状況です。
よって、最低でも年利5%以上にはなる投資手法を対象としたいと考えています。
そんな好条件の投資があるの?
ここまで4つの条件を書きました。
そんな好条件が揃った投資があるわけないでしょ?と思う方もいると思いますが、意外とあるんです。
いくつか候補としてあげている手法があり、ここ1ヶ月くらいかけて検証作業をしているところです。
(既に投資を開始しているものもあります。)
既にこのサイトで紹介してもOKなレベルまで来ている手法もあるので、可能であればGW中には紹介できるようにしたいと思っております。もう少しだけお待ちください。
昨日の記事「投資は一つの手法を突き詰めた方がよいのか?」のリンクがこのページになっています。
匿名様
連絡ありがとうございます。
直しました。