私の投資スタンスを再度確認しました!!!

昨日の夜はブログの更新はお休みして自分の投資スタンスを再度整理していました。

夏休みに2週間ハワイに行ってから投資について考え直していました。
とにかくブレることがよくないのでもう一度自分の基本の投資スタンスをしっかり固めることが重要であるという結論に至りいろいろ考えていたという感じです。

まだ具体的な結論にはいたっていませんが、大筋の方向性の確認ができたので自分への周知も兼ねて記事にしようと思います。

私の投資の基本的な流れはこの図の流れです。
元々は不動産投資と太陽光発電で不労所得を得て脱サラを目指すということで始めましたが、即脱サラとはいかず不動産投資や太陽光発電で得たキャシュを金融型の投資に投下していくという流れです。

最初のステップで得たキャッシュをそのまま寝かしておくのではなく、再投資することで資産の拡大スピードを拡大させるという戦略です。

この図では小さく書かれていますが、重要なのは「積立投資で安定して資産を増やす」という部分で、一気に資産を拡大させることができなくても”安定して”資産を増やしていくことが大事であるということを再認識しました。

どうしても高利回りに目が行ってしまい、安定より利回り重視となってしまいリターンも大きいけどリスクも大きいという投資に手を出そうとしていたものがいくつかありました。

一部はハイリスクハイリターンでもOKですが、投資全体としては安定して資産を増やしていくこと目標に投資をしていこうと思います。

ブログに毎日記事を書くために日々動きのある投資を優先してしまっていましたが、記事を書くのは動きがあった時のみでもOKなので投資自体は安定させていこうと思います。

⇒不動産投資と太陽光発電で脱サラを目指すブログの概要
このページに書いてあることが元々の方針なのでここに立ち返ってしっかり投資をしていこうと思います。