今日は益子焼きで有名な益子のカフェに家族で行ってきました。のどかでご飯も美味しくてとてもよかったです。
↓↓↓こんな感じです。
IMG_7861

IMG_7871
と、、、、ここまで書いたらなんだか体がだるいので熱を計ってみるとなんと39.1度・・・
ということで昨日はアップできません。医者に行って注射を打ってもらって薬を飲んだら復活したので続きだけアップしようと思います。

ソーラーフロンティアからパネル割れの公式レポートが届きました

4月の初めにパネルの割れがみつかりましたという記事を書きました。パネル交換は1ヶ月くらいに終わっていたのですが本日ソーラーフロンティアから原因解析の公式レポートが届きました。
 ⇒パネルが割れた詳細記事はこちら

ちょっと分かりづらいですがレポートの一部を写真で掲載します。
DSC_0643

DSC_0642

DSC_0645

結果的には飛来物があたってパネルが割れたということでした。
何がどこから飛んできたかまでは当然ですがわからないとのことです。

今回の損失額がいくらになるのかは上記レポートを見ていただければわかりますが、約5万円の損失ということになります。
5万円の内訳は、パネル代と交換工事代で23,706円、発電損失が27,000円ということになります。

不動産の修繕とかと比較すると思ったよりたいした額にならなかったという印象です。
でも5万円でも大事なお金なのでしっかり保険屋さんに請求はさせていただこうと思います。

今回の件でわかったのがある程度のスパンでは発電所にいって異常がないかの確認はしないといけないということです。
特にパネルの割れはそのつもりで見ないと発見するのはかなり難しいことがわかりました。
パワコンの数値をモニターして少しでも異常があれば目視で確認することが重要になると思います。

パネル割れ問題の記事が少しでも参考になったという方はランキングの応援クリックをお願いいたします。
ワードプレスに移転してからなぜかランキングが低高飛行が続いております・・・
モチベーションを維持するために応援をお願いいたします。