今日なかなか面白い太陽光発電案件の紹介です。 20年後(FIT終了後)に150万円で下取りしてもらえるという案件です。 ゴール戦略がはっきりしているので計画を立てやすいのでかなりおすすめだと思います。
「2017年7月」の記事一覧(3 / 3ページ目)
1号機 6月 シミュレーション比161% 梅雨時期の最高値!
本日1号機の6月の売電明細が届きました。 梅雨の時期とは思えないほどの発電量で。過去の6月7月の時期の最高値となりました。 取水制限をされているエリアもあるようなのでやはり今年の梅雨は雨の日より晴れの日の方が多かったようです。
事故物件になってしまった際の対応は?
昨日不動産投資と太陽光発電をやっている先輩から電話があり、とても残念な連絡がありました。 なんと自分のアパートが事故物件になってしまったということでした。 今後の対応についてとても悩んでいるということで、私もいろいろ考えてみました。
太陽光発電所の看板・標識はここで作れる!
改正FIT法の対応に関する情報です。 まず、今年の9月30日までに事業計画書を提出する必要があります。こちらについては以前も記事に書いたように設置業者が対応してくれることになりました。 さらに来年の3月31日までにフェンスや看板の設置も義務付けられております。(20kw以上の太陽光発電所)
日照量日本一山梨県 利回り11.16%太陽光発電案件
日本で日照量が一番多い県は山梨県です。(週末のクイズ番組でやっていました) その山梨県の太陽光発電所は発電量も安定しているはずです。 今回はその山梨県の利回り11%超え出力抑制なしの案件を紹介したいと思います。