1号機 6月 シミュレーション比161% 梅雨時期の最高値!

本日1号機の6月の売電明細が届きました。
梅雨の時期とは思えないほどの発電量で。過去の6月7月の時期の最高値となりました。
取水制限をされているエリアもあるようなのでやはり今年の梅雨は雨の日より晴れの日の方が多かったようです。

まずは、以下売電明細をご覧ください。

売電量:6,568kWh、売電額:255,363円、シミュレーション比:161%

6月、7月に過去6,000kWhを超えたことはなかったのでかなりいい結果だったと思います。

ここまでの累計も35,000kWhを超えており例年より1,500kWh~2,500kWh良い結果となっております。
パネルの清掃がよかったのかこまめに除草をしているのがよかったのか晴れの日が多いのか正確にはわかりませんが、今年のここまでの結果には満足しています。

2号機もかなり好調なのでここまでかなりのキャッシュフローを得ることができています。
これだけ結果がいいと除草作業もしがいがあるので暑い中でも頑張れそうです。

この勢いで年間を通しても過去最高の発電量になってくれることを願いたいです。

これだけ発電をしてくれるのであれば、正直現在の売電価格でも採算が十分とれそうです。
ソーラーフロンティアで新規発電所の建設も真剣に検討してみようと思います。