12月で仕事などいろいろ忙しくて久々に二日間記事のアップができていませんでした。今週でだいぶ落ち着いたので来週からはできるだけ更新できるようにしたいと思います。今回はメキシコペソとウェルスナビロボアドバイザーについてです。
「2019年12月」の記事一覧(2 / 2ページ目)
IPOに申し込んでみましたが見事に落選・・・
週末後輩と話していたら、IPO投資はかなりおいしいですよということを教えてもらったので、IPOについて早速調べて実際に申し込みをしてみました。残念ながら今回は落選したのですが、引き続きIPOへの申し込みを続けていこうと思っているので簡単に概要をお知らせします。
1号機11月シミュレーション比110% 本格的に経年劣化が始まった?!
本日、太陽光発電1号機11月の売電明細が届きました。今年はずっと発電量が少なく、今月も昨年までと比べると発電量はかなり少なかったです。天候の問題だと思ってきましたが、11月はそんなに天気が悪かったわけではないので経年劣化を疑っています。
ふるさと納税!ついでにAmazonギフト券をゲット!
2019年も残りわずかになってきました。12月は仕事も忙しいのですが、プライベートでもいろいろやることがあって大変です。細かいところでは、年賀状の準備、スタッドレスタイヤを購入してタイヤを変える、ふるさと納税をするなどは毎年のイベントとしてやらないといけないです。その中で私のふるさと納税についてを簡単に紹介しておこうと思います。
日経平均が暴落でも保有銘柄は好調キープ!
昨日今日と日経平均が大きく値下がりしています。米中の先行きが不透明になりアメリカ株が下げたことでつられて日本株も大きく下がってしまっている状態です。市場はそんな状態ですが、私の保有株は昨日今日と含み益を増やしている状況で順調をキープすることができています。
【中古36円】低圧3区画 利回り12.1%太陽光発電案件
ラストチャンスになった太陽光発電案件でなかなかの案件が出たので紹介します。中古のFIT価格36円案件です。 消費税が10%になったので1kW当たり39.6円で買い取りをしてもらうことができます。3区画同時販売ですがなかなかの案件なので紹介しようと思います。
2019年11月の投資実績(FX&株)
月次の投資実績の報告です。11月は大きく含み益を増やすことができた一ヶ月でした。各社の決算が発表された一ヶ月でもあったので、決算の内容が株価には大きく影響のあった月でした。かなり上手くいった方だと思うので11月は上出来と判断しています。