今日は、定時で仕事を切り上げTSUTAYAでDVDをレンタルして、銀行で登記関係の手続きをして、税理士さんのところで確定申告の説明をしていただいて、その後SUBWAYで夜ご飯を買って帰ってきました。
それでも18時30分に到着したので、仕事終了後もだいぶ時間を有効活用できている感じです。朝は少々早いですが、定時が早いのはいいですね。
(確定申告については明日の記事で記載します。)
さて今日は、過去にも2度紹介しているタイナビさんの会員向け情報の「はつでん通信」についてです。
今日vol.3が発行されました。その内容について簡単に紹介します。
今回のテーマは「実録!本当にあったトラブル事例」です。
太陽光発電をはじめてまだトラブルは起きてないという方の方が多いとは思いますが、今後こんなトラブルが起こる可能性があるという視点でみるととても参考になると思います。
詳細は記載できませんが概要は以下になります。
今回のはつでん通信の目次は以下です。
1. トラブルの発生率について
2. 本当にあったトラブル事例と対処法
a. 「様々な要因でのパワーコンディショナーの停止」
b. 「自然災害によるパネルの破損や架台の崩壊」
c. 「雑草による売電ロス」
d. 「ホットスポットによる発火」
3. 編集後記
≪1. トラブルの発生率≫
これは記事によると大体25%は発生しているということです。
≪2. 本当にあったトラブル事例と対処法≫
a. 「様々な要因でのパワーコンディショナーの停止」
パワコンが最も故障のリスクが高いようです。
故障自体の対策はないようで、遠隔監視で故障を早く見つける必要があるとのこと。
b. 「自然災害によるパネルの破損や架台の崩壊」
大雨、突風、竜巻、台風など最近は様々な自然災害が日本全国どこでも発生するリスクがあるとのことです。
対策は、しっかり施工されているか第三者の目でも確認すること。
c. 「雑草による売電ロス」
これは私も悩んでいる件です。雑草を放っておいてどうにもならなくなるというパターンです。
しかも雑草で虫が発生して思わぬトラブルが起こることもあるようです。
対策は、年に数回は除草をするか除草剤での対策をすること。
d. 「ホットスポットによる発火」
鳥のフンなどで局所的に焦げてしまうという状態です。
対策は、鳥が多いエリアでは鳥よけなどの対応を行うこと。
詳細はここでは書けないので、ご興味がある方はタイナビさんの無料会員登録をして、是非はつでん通信を配信してもらってください。
以下から登録可能です。完全無料で最初だけ電話で本人確認ありますが、あとはメルマガが配信されるだけです。
ランキング全く上がらなくなってしまいました・・・
記事の質を上げていけるように頑張りますので引き続きランキング応援クリックお願いいたします。