ちょっと不動産投資や太陽光発電投資と話は異なりますが、トヨタ自動車が「元本保証」新型株を発行します。
かなりいい条件の株式になりそうなので検証してみました。
トヨタ自動車側のメリットは置いておいて、個人投資家側のメリットのみ考えてみました。

5年間は売却はできないが、発行時の価格での売却が可能となる。簡単にいうとトヨタが破綻したりしない限り元本が保証されるということです。
利回りについても既に決まっており、1年目は利回り0.5%、2年目は1.0%と0.5%ずつアップして5年目に2.5%になります。5年目以降はこの利回りが継続されるようです。銀行の金利や国債の利息と比較しても非常に魅力的な内容だと思います。
さらにです。値下がりリスクはないのに値上がり益も狙えるようです。
この株自体は非上場のため株価は変動しません。ただし、5年後以降は売却の他にトヨタの普通株への転換も選ぶことができます。つまり、トヨタの株価が新トヨタ株の発行価格を上回っていれば、普通株に転換してそれを売却することで値上がり益も獲得できるという仕組みになっています。
これは基本的にはほぼリスク0で一定のリターンは期待できるものになっております。
これと不動産投資、太陽光発電投資と比較したらどうでしょうか?
リターンという意味では、不動産投資や太陽光発電の方が圧倒的に上回ります。
リスクという意味では、今回のトヨタ株が最も低いです。ただし太陽光発電もかなりリスクは低いとは思います。
換金性という面では5年間は縛りがありますが、それ以降はトヨタ株が最も確実です。
しかし、レバレッジの面で考えるとトヨタ株は不利になります。それなりの現金を持っている方はありですが、数百万円単位ではそこまでの利益は期待できません。
じゃあ結論はどうなんだという意味では、不動産もいい物件がみつからない、太陽光も売電価格が下がったのでやめようと思っている、というようなお金はあるが買うものがないという方にはものすごくよい投資先になると思います。
太陽光発電でキャッシュを持て余している方がいましたら検討してみる価値はあると思います。
またまた、かなりランキング下がりました・・・
記事内容少しでもなるほどと思ってくださる部分があった方はランキング応援クリックお願い致します。