投資で得た資金を再投資する対象を積立投資に大きくシフトしています。コロナで世界中がお金を擦りまくり、その後遺症で世界中でインフレ状態となってきています。部品不足やエネルギーの高騰などでこの先の世界経済や日本経済がどうなるかは全くわからなくなってきました。全くわからない時は積立が一番有効なので、本当に一気に大きく積立に舵を切ることにしました。
「ウェルスナビ」の記事一覧
投資初心者がリスクのコントロールができる投資でおすすめなのは積立投資
職場で唯一心を開いている後輩におすすめの投資を紹介しようと思います。全く投資をしたことが無い後輩向けの紹介なのでこれから投資を始めたいという方にも参考になると思うので参考にしてみてください。個人的には、これからの時代を考えると少しずつでも投資をはじめておくことをおすすめします!
やっぱり自分で銘柄選ぶよりインデックスやAI投資の方が勝てるのか?!
自分の投資のセンスがないのかそもそもインデックスやAI投資の方が儲かるようになっているのかは定かではありませんが、株高相場で利益を出しているのは、個別銘柄を選んだ株式投資ではありません。ほったらかしにしているものは全て大きく利益を出せていますが、株だけは・・・という状況です。前回の記事でも書いたFIREについて調べる中でもいろいろ考えることもあったので途中経過ですが、紹介してみたいと思います。
ウェルスナビロボアドバイザーが絶好調!23.6%値上がり!
ウェルスナビロボアドバイザーが絶好調です!株以外にもいろいろなものに分散投資されているのですが、評価額は23.6%上がっております。毎月積立をしているだけなのでほぼ放置ですが、かなりの安心感があります。
やっぱりウェルスナビロボアドバイザーを続けててよかった!
日本もアメリカが株価が上がっています。が、株式投資はそこまで成績がよくないです。上がる銘柄も多いのですが下がる銘柄もあってという感じです。一方ウェルスナビロボアドバイザーはどうかというと完全放置なのですが順調です。
WealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの預かり資産2800億円突破!
私が完全放置で投資しているWealthNavi(ウェルスナビ)ロボアドバイザーの預かり資産が2800億円を超えました。口座数も32万口座突破しています。コロナ禍で一時期暴落をしましたが、投資成績も順調です。以下私の口座状況も含めて現状を紹介したいと思います。
ロボアドバイザーは本物!コロナ前の状態に完全に戻す!
コロナで世界中の株価が暴落しウェルスナビロボアドバイザーも大きな影響を受けました。私自身は積立投資としての自動投資を行っていただけなので完全放置でしたが、本日確認したところほぼコロナ前の状態に戻していました。ということで今回は、ウェルスナビロボアドバイザーの投資状況を解説したいと思います。
ウェルスナビロボアドバイザーは暴落で最大のチャンス!
新型コロナウイルスの影響で世界の株式市場はボロボロですが、その影響でウェルスナビロボアドバイザーも暴落です。しかし、ウェルスナビロボアドバイザーは長期も積立投資なのでむしろこの暴落はチャンスだと思っています。現在の口座状況となぜチャンスかを簡単に説明したいと思います。