息子に株のレクチャーを開始しました!手順を紹介!
先日の記事でも記載しまたが、これからの時代ファイナンシャルリテラシーは必要不可欠になると思います。
自分自身でも学ぶことを続けたいと思いますが、息子にも早いうちに学ぶ機会を与えようということでこの休耕期間に息子に株を買わせようと思っております。
今回はどういう感じにレクチャーをしているかを紹介したいと思います。
以下の順番でレクチャーしました。
①株とは何か?のyoutubeを見せる
②基本的な指標の説明をする(チャートや四季報の簡単なポイントも含む)
③30銘柄くらいを候補にしてまずは自分で15銘柄の絞らせる
④残った銘柄を一緒に見て最終候補を絞る
現在③の途中まで来ている状態です。
残り2,3銘柄を削ったら④に進みます。
少し解説をすると、あんまり難しい説明をすると興味を持たなくなってしまうのでまずは単純に説明をすることにしています。
youtubeは以下の本当に基本的な動画を見せました。
基本的な指標の説明は以下のような感じで説明しています。
PER:株価が利益の何倍か
PBR:株価が資産の何倍か
配当利回り:1年間に株価の何%のお金がもらえるか
四季報:どんな会社か利益は増えているか減っているか
自己資本比率:自分の資本が何%くらいで会社を運営しているか
ROE:資本の何%稼ぐことができるか
チャート:今までと比較してどういう状態か
あんまり難しい言葉は使わず例も交えながら単純な言葉で説明しました。
だいたいは理解した見たいです。
あとは比較的わかりやすい銘柄30銘柄くらいに絞って、それを上の基準で見てみて、これは買わないという会社を決めてみてという感じで開始しました。
1日30分くらいに決めてゆっくり見ていってもらってます。
数万円でも実際に買って株価を追いかけてみるというのも勉強になると思うので休校中に何か1銘柄は買うところまで行こうと思います。
低予算で株を買うには以下の証券会社がおすすめです。
数万円で勉強させたいという方は検討してみてください。
低予算で1株から株投資を学ぼう
株を勉強するのは、いろいろ調べて実際に投資をするのが一番ですが、何十万円もを最初から投資するのはさすがにリスクがあるのでまずは低資金で始めるのをお勧めします。
上記で記載した通り、息子にファイナンシャルリテラシー習得のためにこの証券会社を使って少額で株式投資をはじめてもらおうと思います!
下記で詳しく記載していますが、1株からでも株を購入することができるようになったので興味がある方は参照してみてください。
『1株から株式投資を始めたい方におすすめ』
私は現在SBI証券を使って株式投資を行っています。
SBIグループでSBIネオモバイル証券という証券会社があり、まずは試しに小額から株式投資をはじめてみたいという方には結構おすすめです。
私も別用途で口座開設しています。
いろいろ特徴があるのですが、以下二つが特に私がよいなぁと思う特徴です。
『Tポイントで株の購入が可能』
投資というと資金を十分に準備して慎重に銘柄を選んで…と初心者にはなかなか手が出しづらいものというイメージがあると思います。
しかし、SBIネオモバイル証券では自身が保有しているTポイントで株の購入が行えます!
普段の何気ない買い物で貯まっていたTポイントで実際に投資が行えるのはSBIネオモバイル証券の一番の特色です。
また、Tポイントを使って購入した株を売却すれば、間接的にTポイントを現金化できるのでTポイントを現金に換えたいという方にもおすすめです。
『1株から株が買える』
日本株の売買は基本的に100株単位に統一されています。
そのため株価が500円の銘柄を購入しようとすると、500円×100株=50,000円と、購入総額が数万円単位になってしまいます。
有名企業のなかには株価が1,000円を超えるものもあり、100株単位での売買では数十万円が必要になります。
最初から数十万円はなかなか投資できないという方も多いですよね。
その点SBIネオモバイル証券では1株から株式の購入が行えるので、数百円から株式投資を行うことが可能です。
ちょっとしたお釣り感覚の金額で株主になれるので勉強を兼ねた実践を行うのにとても便利です。