メキシコペソの今後の見通し 将来に期待大!
本日発売の週刊SPAさんにメキシコペソ積立投資に関するインタビュー記事が掲載されました。
その記事を見てこのサイトに訪問してくださった方も多くいらっしゃると思うので本日は今後のメキシコ経済及び
メキシコペソの見通しについて記載したいと思います。
まずメキシコペソ投資の概要・手法・実績については上記特集記事にまとめてあるのでそちらをご覧ください。
以下は今後のメキシコ経済/メキシコペソの見通しについての説明となります。
メキシコ経済の将来
まずメキシコ経済の将来です。
2050年時点のメキシコのGDP予想で、ゴールドマンサックスの予想では世界5位、PWCの予想でも世界7位となっております。
今後メキシコはどんどん成長していくというのが大方の予想です。
その理由は、大きいところでは以下2点が挙げられます。
①アメリカの隣国であるということ
②人口が増えていくこと
『アメリカの隣国であるということ』
メキシコの輸出額の約8割はアメリカ向けとなっており、メキシコ経済の動向はアメリカ経済と切っても切れない関係になっております。
アメリカ経済は株価を見てもわかるように基本的には右肩上がりで成長を続けております。GDPは2位を大きく離してダントツのトップです。
アメリカの経済成長につられるようにメキシコもGDPは長い期間プラス成長で、21世紀に入ってからはリーマンショックの年以外は全てプラス成長になっています。
『人口が増えていくこと』
日本は今後人口は減っていく一方ですが、メキシコは現在も継続的に増加しており今後も増加していく見込みです。
輸出先がしっかりあって、働き手が増え続くけていくということは経済的には成長してと考えてOKです。
やはり一番の資源は人です。
人が増えていくメキシコには今後大きな成長が期待できると考えています。
メキシコペソの見通し
経済は基本的には成長傾向にあることはわかったと思います。
ではメキシコペソの今後の推移はどうなるかについてです。ここが一番気になるところだと思います。
まず為替に最も大きく影響する政策金利です。
2015年11月には3.0%であった政策金利が、徐々に利上げを行って2017年6月から7.0%となっております。
メキシコはインフレ目標を2%~4%としています。
現在のインフレ率はまだ6%台でインフレ状態にありそれを抑えようとするためということと、トランプ大統領の就任からの発言で「メキシコの壁」「NAFTAの見直し」などの問題もあってメキシコペソ安傾向となりかねないということで、政策金利を上げるという舵をとっているという状況です。
政策金利については、インフレが現在も続いていることや、メキシコペソ安による輸入価格の高騰をメキシコが避けようとしていることから、今後もしばらくは高金利状態が続くことが予想されています。
(メキシコペソが高くなって金利を下げる状態になったら為替差益が出るのでその時に売るというのでOKだと思います)
過去2年のメキシコペソの推移です。
2016年は大きく下げていますが、2017年に入ってから基本的には上昇傾向です。
政策金利の利上げと為替介入による要因が大きく、トランプ大統領発言のメキシコの壁も実現しそうにないということで2017年からは上昇傾向になっています。
ここ最近はNAFTAの見直しがどうなるかわからないということで膠着状態が続いています。
今後の見通しとしては短期的には膠着状態が続き、中長期的には上がっていくと予想しています。
アメリカとの関係は今後も継続していくでしょうし、トランプ発言の影響力は徐々に低下していくと思われます。
さらにメキシコ中央銀行の金利政策も高金利の継続となっているので、メキシコペソはここから大きく下げるということは考えにくく将来は上がっていく可能性が高いと思います。
戦争・テロなどの世界的なリスクオフについての不安はありますが、そこはどうなるかわからないという部分なので心配しすぎる必要はないと思っています。
メキシコペソ積立投資について
ここまでメキシコの経済とメキシコペソの動向について記載しました。
基本的には今後もメキシコペソは安定していくということが予想されます。もしも為替差益が出なかったとしてもスワップをしっかり受け取って利回り20%で運用をしていければ十分です。
ということでメキシコ経済やメキシコペソの動向予想を見た結果、メキシコペソ積立投資に興味を持ったという方は是非以下のメキシコペソ特集の記事を見てみてください。
⇒メキシコペソ積立投資特集!の記事はこちら
メキシコペソ積立投資のおすすめのFX会社はマネーパートナーズです。
以下から口座開設が可能なので申請してみてください。(もちろん口座開設、口座維持費は無料です)
※2018年1月29日追記
最新のメキシコペソ積立投資のおすすめ投資はFXプライムbyGMOになります。(スワップポイントが15/日)
⇒メキシコペソ積立投資 FX会社変更で利回り27.3%に大幅アップ!