サラリーマンのここが嫌だ!!!

サラリーマンなんてさっさとやめたいという記事を書いたらかなり反響がありました。
正直ちょっとうれしかったです。
コメントや問い合わせから連絡くれた方はありがとうございました。

そこで今日は、私が思うサラリーマンのここが嫌だというのを書いてみたいと思います。
ネガティブな感じかもしれませんがその辺はご了承ください。

【自由が全くなく】
毎日決められた時間に必ず出勤しないといけないです。
しかも私の会社では、業務に関係ない外部サイトをインターネットで見るのは禁止、メールの送信内容もチェックされているというしまつなのでかなり自由がない感じです。

【成果を出してもどんどん忙しくなる】
投資は成功するとお金がどんどん働いてくれるようになり、どんどん働く時間は減っていくのですが、サラリーマンは成果を出して出世していくとどんどん忙しくなってしまうのです。忙しくなるのが嫌なので成果を出すことがどんどん嫌になります。

【頑張っても頑張っても大差ない】
人事評価で翌年の昇給が決まるのですが一番良い評価と一番悪い評価で15000円/月しか差がないのです。
不祥事をおこさなければ減給もないですし頑張ってもたいしていいことはない感じです。

【仕事が早いと損をする】
同じ仕事を渡されて、仕事が早くて定時で終わらせた人と遅くて残業になった人だと残業代が出るので仕事が遅い方が待遇がよくなります。
仕事が早く終わったらすぐに帰ってOKっていうならまだメリットがありますが、定時までは絶対にいないといけないので早く終わらせるメリットがほとんどない感じです。

他にもあげればきりがないですが、こんな感じのことがサラリーマンの嫌なところです。
これって昔思ってることでずっと違和感がある感じなんです。

普通のサラリーマンとはちょっと考え方が違うというのは理解しているので、普段はなかなか言い出せません。
今日は思い切って吐き出しちゃいました!