VIX指数(米国VI)CFDの週間成績(2018.7.16~2018.7.20)
先週の記事で「今私がコツコツ利益を出しているのはVIX指数のCFD投資です」という内容を書いたところ結構な反響があり、「具体的にどれくらい利益が出ているんですか?」「初期投資はどれくらいで始めたんですか?」といったような質問がありました。
リアルな投資状況を公開するために、今後VIX指数CFD投資でその週にどれくらいの利益が出たかをこのブログで紹介していこうと思います。
本日は週間報告と質問をいただいた初期投資額についてを説明しようと思います。
週間成績報告(2018.7.16~2018.7.20)
まずは、週間利益報告です。
今週はあまり投資をする機会がなかったということも私自身が忙しい日もあったという理由から2回しか取引をしませんでした。
その結果は上記画像の通りです。
3,943円利益確定
13,972円利益確定
合計:17,915円の利益
その前の週が約3万円の利益だったのでちょっと物足りたい気もしますが、確実に利益を積み上げるのが大事なので、2万円弱でもしっかり利益出せたのでOKだと考えております。
VIX指数(米国VI)CFD投資の初期投資額と現在の資産額
VIX指数 CFD投資に最初に投入したのは53万円です。
現在の資産額は78万円にまで拡大しています。
本格的にVIX指数CFD投資を開始してまだ3ヶ月弱ですが、この期間でコツコツよ25万円の利益を出せていることになります。
なかなか効率の良い投資だと思っております。
しかも結構簡単で詳しい分析などは一切せずに勝率80%以上となっております。
VIX指数CFD投資の特徴については以下の記事で説明しているので参照してみてください。
この特徴を使えばかなりの確率で利益が出せるようになると思います。
⇒VIX恐怖指数のCFD(米国VIベア)投資が順調!
⇒VIX指数 CFDの価格調整額が発生する日です!
VIX指数のCFDに投資できるのはGMOクリック証券のみ
国内の証券会社で現在VIX指数のCFDに投資ができるのはGMOクリック証券のみです。
国内の証券会社でCFD投資を行う場合の税金は、雑所得として申告分離課税となります。
税率は一律20.315%で済むので税制的にも国内の証券会社を使ってCFD投資を行うのはかなり有利な投資だと思います。