今日は2017年になって初めて太陽光発電所の視察にいってきました。 冬はほとんど心配はないのですが、昨年1号機はいろいろ問題があったので一ヶ月に一回は視察に行くようにしようと思っています。
「2017年1月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
【om’s(オムズ)】月額1万円以下から始められる低圧フルメンテナンスパック
メガ発さんのメルマガ登録者限定で配信された低圧太陽光発電のメンテナンスパックの紹介です。2017年4月にFIT改正法が施行され、太陽光発電所の保守メンテナンスの義務付が強化される見込みです。これはメガソーラーだけではなく50kW未満の低圧太陽光発電所も対象となります。 今日はそんな低圧太陽光発電にぴったりのメンテナンスパックです。
2017年家庭用太陽光発電満足度ランキング
2017年の家庭用太陽光発電満足度ランキングが発表されました。 産業用と家庭用では満足は大きく異なるんだなぁといった結果でした。調査の方法は以下です。 太陽光発電を実際に導入した950人のアンケート調査を元にしています。
太陽光発電今から見積もりを取りならどこ?
さて今日は読者さんから質問をいただいたのでそれを記事にしたいと思います。 その質問とは、「今から太陽光発電を始める場合どこで見積もりをとったらよいですか?」というものでした。詳細は書いてなかったのですが、野立てなのか屋根なのか設置場所は確保されていてパネルの設置をするといったことのようでした。
太陽光発電関連企業の倒産 過去最多を更新!
この週末はフットサルの大会で神奈川県藤沢市まで2泊3日で遠征でした。 PCは持っていっていたのですが、試合にも負けてしまったし、疲れも溜まっていたしで昨日は久々に記事を書けませんでした。すいません。さて今日はこの週末にYahooニュースに出ていた記事についてです。 記事の内容は「太陽光発電関連企業の過去最高を更新」というものです。