この時期最も憂鬱なのが確定申告の準備という方は多いのではないでしょうか?私もその一人です。 気が重かったのですが一応全ての準備がこの週末で完了したので一段落といった感じです。
「2019年2月」の記事一覧(2 / 3ページ目)
戸建てリフォーム ビフォーアフター リフォーム費用も公開
昨日から実家に帰って隣の戸建ての状況をチェックしてきました。 ほぼ完了でOKな状態でした。十分賃貸に出せるレベルになっております。写真ビフォーアフターを紹介し、最終的に掛かった費用も公開しようと思います。
ソーラーフロンティアの高利回り分譲案件
私の太陽光発電所は1号機も2号機もソーラーフロンティアのパネルを使っていますが、平均するとどちらもシミュレーションの120%の発電量となっております。 ソーラーフロンティアの実発電量は非常に多いのでここまでは大満足しています。今日はソーラーフロンティアのパネルが使われているおすすめの分譲太陽光発電を紹介したいと思います。
実家の隣の戸建てのリフォームが完了しました!!!
本日実家の隣のリフォームをお願いしていた会社から連絡があり、全て終了したようです。 リフォームが開始してから一度も自分では見に行っていないのでどんな状況か非常に楽しみです。既に各種賃貸募集サイトで募集は開始してもらっているのでその辺りの情報を簡単に記載したいと思います。
1号機 1月 シミュレーション比127% 過去最高のスタート
本日、太陽光発電所1号機の売電明細が届きました。 1号機としては2019年最初の売電明細なのでどうなるか結構気にしていましたが、結果としては過去最高のスタートをきることができました。予想以上の発電量だったので以下で詳細を紹介します。
太陽光パネルへの日射を建物で妨げられた場合の「受光利益」の判決
本日は昨年末に出た太陽光発電に関する判決を紹介したいと思います。発電事業者の方はとても気になる判決だと思うので是非目を通してみてください。 自分の発電所が同じ状況になる可能性も十分あると思います。
FOLIO(フォリオ)でおすすめの4つのテーマ!
昨日に続いてテーマで選ぶ投資FOLIO(フォリオ)についてです。今日はおすすめのテーマの紹介です。 おすすめといっても私が個人的に「興味がある」「成長する可能性が高い」と思っているテーマなので、参考程度にこんな考えもあるんだなぁという感じで読んでみてください。4つのテーマを紹介します。皆様も投資するのであればご自身が興味があるテーマを純粋に選ぶのがいいと思います。
FOLIO(フォリオ) テーマで選ぶ新しい投資スタイル!『口座作ってみました!』
先日資産運用EXPOに行った際に興味を持ったのは2者だけと記載したのですが、その2社のうちの一つのFOLIOについて紹介したいと思います。今までとは違う発想で企業に投資するのではなく「テーマに投資する」というのがポイントになります。
バイナリーオプション 2月8日 投資できず(投資してれば勝ち)
本日はロジックではバイナリーオプションの投資をする条件が揃った日でした。 投資をしたかったのですが、残念ながらサラリーマンの研修で缶詰めにされていて投資をすることができませんでした。。。まあサラリーマンである以上こういう日があるのはしょうがないですね。 投資をした場合どうだったかを解説しようと思います。