トルコリラの問い合わせが多いが安定しているのはメキシコペソ!
スワップポイントを確実にためていくFX積立投資を始めましたという情報を掲載したところ反響は結構あり、多くの問い合わせや「私も始めました」という連絡をいただいたりしています。
しかし、そのほとんどがなぜか「トルコリラ積立投資を始めました」というものでメキシコペソのお話は非常にするくないです。
たしかに上図をみるとトルコの政策金利8%、メキシコの政策金利7%とトルコの方が高いのでどうせ始めるなら高い方をという考えなんだと思います。(私もその考えはものすごく理解はできます。)
ただし、安定感とリターンとのバランスという要素で考えるとメキシコもトルコも同等、下手をするとメキシコの上かならと思っています。
わたりやすくするために私が20,000円入金して10,000メキシコペソ買った状態でを掲載しました。
まずはグラフを見ていただければわかりますが、為替は安定しているのでほんのちょっとプラスでスワップは192円と順調に増えてきています。
いろいろな細かい条件は除いて簡易的に計算すると、マネーパートナーズさんのメキシコペソのスワップポイントは1日15円なので、年間で15×365日=5,475円ということになります。
※スワップポイントは日ごとに変動します。11月9日現在は11円でしたがマネーパートナーズさんは高スワップで安定しています。
これってすごくないですか????
20,000円投資して5,475円増えるんですよ。利回り27%です。
為替が安定していてくれれば放っておいても利回り27%もらえるんです。
以前から説明しているようにメキシコの格付けは”A”です。
日本とたいしてかわらないんです。安定度はトルコとは比べ物になりません。
しかも今既に1メキシコペソ6円付近で過去10年以上を見ても5円くらまでしか下がってことはなく、安定しています。
この手法で5年くらいもらって、1メキシコペソが7円や8円になった時に売ればかなりの利益を得ることが可能です。
大きく下がるリスクとしてはトルコよりはだいぶ小さいと思うのでメキシコペソも十分投資対象になると思います。
今までいろいろなリスクでいくつか積立投資を紹介してきていますが、バランスはこのメキシコペソは一番とれているんじゃないかと個人的には思っています。
投資は最終的には個人責任になるのでどれに投資すするしない、するならどれに投資するというのはご自身で決めていただくしかないですが、判断材料のの参考にしていただければと思います。
ちなみにメキシコペソで1日15円のスワップと出しているいるのはマネーパートナーズさんともう一社くらいしかないので私は使いやすいしシステムが安定しているマネーパートナーズさんを利用しています。
以下から口座開設可能(もちろん無料)で今なら以下から開設すると1000円分PFX nanoという取引を練習するためのお金をいただくことができるので是非開設してみてください。
※2018年1月29日追記
最新のメキシコペソ積立投資のおすすめ投資はFXプライムbyGMOになります。(スワップポイントが15/日)
⇒メキシコペソ積立投資 FX会社変更で利回り27.3%に大幅アップ!