トレイダーズ証券(みんなのFX)を利用している理由!

FXを行うのにおすすめの証券会社はどこですか?と聞かれて私が回答しているのが「トレイダーズ証券(みんなのFX)」です。

現在南アフリカランドサヤ取り投資とトルコリラ積み立て投資でこの「みんなのFX」を利用しています。
今回は私がトレイダーズ証券の「みんなのFX」を利用している(おすすめしている)理由についてを紹介したいと思います。

トレイダーズ証券[みんなのFX]

みんなのFXをおすすめする3つの理由

私が「みんなのFX」利用している理由は以下の3点です。

①高金利通貨のスワップポイントが最高水準
②スプレッドが業界最狭水準
③1000通貨単位から取引可能

業界1位ではない項目もありますが、全ての項目が高水準(使いやすい水準)であるということでバランスが取れているFX会社であると判断しており、この「みんなのFX」を優先で利用しております。

スワップが業界最高水準

この画像を見ていただければわかるように南アフリカランド、メキシコペソ、トルコリラ全てのスワップが業界最高水準となっております。
ちなみに現在上記画像の時よりスワップポイントが上がっている通貨もあり、6月末現在は以下のスワップポイントとなっております。

南アフリカランド:20円(1万通貨当たり)
メキシコペソ:15円(1万通貨当たり)
トルコリラ:106円(1万通貨当たり)

南アフリカランド業界第2位、メキシコペソ業界第2位、トルコリラ業界第2位となっております。
基本的に全ての通貨で高スワップを維持しているので今後もスワップを高めに設定される期待が高くなります。

スプレッドが業界最狭水準

高金利通貨を買いだけで保有する場合はそこまでスプレッドを気にする必要はありませんが、サヤ取りを行う場合などはスプレッドが大きいと最初の評価損が大きくなるので狭いに越したことはありません。

高金利3通貨のスプレッドは以下になっております。

南アフリカランド円:1.8銭
メキシコペソ円:1.8銭
トルコリラ円:1.9銭

※少し前までは南アフリカランドとメキシコペソのスプレッドはさらに狭い値だったので現在は少し広がっている状況ではあります。

業界最狭水準で提供されており、サヤ取り投資のスタート時はかなり有利になることがわかります。
(もっと狭いスプレッドのFX会社もありますが、2銭以下なので業界最狭水準のグループにはいると判断しています)

1000通貨から取引が可能

これは少額でコツコツ始めたいと考えている方にはとても重要になります。
いきなり1万通貨だと高額の投資になってしまう通貨もあるので1000単位から始められるのは最初の勉強期間にはとても重要な要素になります。

1000通貨単位でスタートしてみて利益が出せそうと判断できれば1万通貨単位に増やしていくというのが有効です。

ちなみに他のFX会社は1万通貨単位や10万通貨単位というところが多いです。
(SBI FXトレードはなんと1単位から取引可能です)

その他のみんなのFXの特徴

【必要証拠金】
必要証拠金は全通貨共通で4%で現在はレバレッジ25倍まで取引が可能です。
これは標準的な水準でどこのFX会社も大体同じです。

【ロスカットレート】
証拠金維持率が100%以下になると、ロスカット(全建玉が自動的に決済)されます。
最近では証拠金維持率50%のFX会社もあるので特別よいということはありませんが、100%であれば普通といった感じだと思います。

【スワップポイントの引き出し】
スワップポイントのみでの引き出しも可能です。
サヤ取り投資や高金利通貨積み立て投資ではスワップが溜まって行くことになるので多少の現金が必要になったという際には便利です。
これもスワップポイントだけで引き出せるFX会社は増えてきているので普通といった感じだと思います。

まとめ

現在私は「みんなのFX」を南アフリカランドサヤ取り投資の買いのFX会社として活用しています。

スワップポイントが高いというのは最大のメリットで、他の高金利通貨も高スワップを維持しており、スプレッドも比較的狭いということで現在はこの「みんなのFX」を使うようにしています。

スワップが最も重要な要素ではありますが、その他の要素も含めて考えると「みんなのFX」が最適だと判断することができます。

高金利通貨(トルコリラ積立投資、メキシコペソ積立投資)や南アフリカランドサヤ取り投資を実施したいという方にはおすすめのFX会社だと思います。

現在の最もおすすめの投資法は、南アフリカランドサヤ取り投資でこの「みんなのFX」を買い、「DMM FX」を売りで使うパターンだと思います。

以下から5分程度で口座開設は可能なので興味がある方は是非口座を開設してみてください。
(もちろん口座開設料や口座維持料は完全無料です)
トレイダーズ証券[みんなのFX]