本日パネル清掃を早速実施していただきました。平日で私は普通に仕事だったため現場を見ておりませんが、この後写真で清掃状況を報告していただくことになっております。ビフォーアフターを比較するために日曜日に日常点検も兼ねて現場を確認してきたのでまずはそちらを紹介します。
「太陽光発電」の記事一覧(5 / 121ページ目)
1号機9月 シミュレーション比111% やはり過去最低でもパネル清掃で・・・
本日太陽光発電所1号機の売電明細が届きました。もう定番となりましたが、またまた過去最低となっています。完全に発電効率が落ちていると思います。対策はこれからですが、まずは以下売電結果をご確認ください。
格安でパネルの清掃ができることになりました!
何度かこちらのサイトでも記載していた太陽光パネルの清掃の件ですが、結果的にはかなり格安で対応していただけそうです。実際に清掃する日程が決まったら清掃前後のパネルの状況を写真で紹介しようと思いますが。今日はまず概要とざっくりの掛か宇を紹介したいと思います。
2号機9月シミュレーション比115% やはりダメでした・・・
本日太陽光発電所2号機の売電明細が届きました。もう毎月ほぼ同じコメントの繰り返しになりますが、発電量は相変わらず少なく、残念な結果となっております。ここ2回の記事で書いている通り、パネルの汚れの影響もあるのかもしれません。以下詳細です。
パネル清掃の進展~ 困った状況から一気に解決か?!
先日の記事で本気で太陽光パネルの清掃をしようと思っていますと記載しましたが、なかなか進展しないです。意外とパネルの清掃をきちんとできる業者ってないんです。ここまでいろいろなところに電話したり会いにいったりして得た情報を記載したいと思います。
本気で太陽光パネルの清掃依頼を検討しようと思います
太陽光発電である程度のパネルの汚れは織り込み済みだと思うのですが、1号機のパネルの汚れは明らかにひどい状態です。自分で清掃をしても上っ面だけの清掃で効果はなさそうなので業者さんに依頼を検討しようと思います。発電量の低下の要因の一つであることはほぼ間違いないので早めに対策をしていこうと思っています。
除草剤散布で死にそうに・・・パネルもひどい状況
本日今年最後の太陽光発電所の除草剤散布に行ってきました。今までに経験したことのない状況で、本当に死にそうになってしまいました・・・また、発電量が減っている原因の一つであろう状況も確認することができました。
1号機8月シミュレーション比95% 最悪が続く・・・
太陽光発電所1号機の8月の売電明細が数日前に届きました。私のワクチンの副反応と妻のワクチンの副反応で合わせて4日間何もできないでいたので報告が遅れました。結果は、またまた残念な結果となってしまっています。以下詳細をご確認ください。
2号機8月シミュレーション比121% 最低ではないが・・・
本日太陽光発電所2号機8月の売電明細が届きました。ものすごく天気が悪かった年を除くと今月もそんなに良くはない結果になっております。まあ最低ではないので収益という意味では十分だと思っています。以下詳細です。