株を大幅に入れ替えました!
昨日予告した通り、株を大幅に入れ替えました!
新型コロナウイルスやGDPの大幅減によって、株かも大きく下げたのでこのタイミングで入れ替え実施しました。
保有額の総額はほぼ変わらずですが、100万以上の入れ替えを実施です。
とのその前に、先日報告した決算情報で、大幅増益とお知らせしていた「プレミアグループ(7199)」がまさかの暴落となりました。
全く予想していなかったのでびっくりです。
⇒保有銘柄が続々と決算を発表!
1日で8.64%の大幅下落となってしまいました。
正直理由がわからないのですが、市場のコンセンサスを若干下回ったということで売られたのだと思います。
やはり株は難しいですね・・・
しかし、大幅に下がったところで少しだけ買い増しをしました。
この業績であればそのうち株価は戻ると予想しています。
その他の本日の入れ替えは、じげん(3679)と三洋貿易(3176)を売却して、日本ケアサプライ(2393)とコムシード (3739)を新規で購入しました。
新規購入した2銘柄の解説については、次回の記事で改めて記載したいと思います。
売却した2銘柄は決算の状況がよくなかったので、今新規に買える銘柄かと考えたときに今回新規で購入した2銘柄の方が有望だったので入れ替えを行いました。
もう少し下がった際には入れ替えではなく純粋な買い増しも検討したいと思います。
ではまた詳細は次回をこうご期待!
低予算で1株から株投資を始めよう
株を勉強するのは、いろいろ調べて実際に投資をするのが一番ですが、何十万円もを最初から投資するのはさすがにリスクがあるのでまずは低資金で始めるのをお勧めします。
下記で詳しく記載していますが、1株からでも株を購入することができるようになったので興味がある方は参照してみてください。
『1株から株式投資を始めたい方におすすめ』
私は現在SBI証券を使って株式投資を行っています。
SBIグループでSBIネオモバイル証券という証券会社があり、まずは試しに小額から株式投資をはじめてみたいという方には結構おすすめです。
私も別用途で口座開設しています。
いろいろ特徴があるのですが、以下二つが特に私がよいなぁと思う特徴です。
『Tポイントで株の購入が可能』
投資というと資金を十分に準備して慎重に銘柄を選んで…と初心者にはなかなか手が出しづらいものというイメージがあると思います。
しかし、SBIネオモバイル証券では自身が保有しているTポイントで株の購入が行えます!
普段の何気ない買い物で貯まっていたTポイントで実際に投資が行えるのはSBIネオモバイル証券の一番の特色です。
また、Tポイントを使って購入した株を売却すれば、間接的にTポイントを現金化できるのでTポイントを現金に換えたいという方にもおすすめです。
『1株から株が買える』
日本株の売買は基本的に100株単位に統一されています。
そのため株価が500円の銘柄を購入しようとすると、500円×100株=50,000円と、購入総額が数万円単位になってしまいます。
有名企業のなかには株価が1,000円を超えるものもあり、100株単位での売買では数十万円が必要になります。
最初から数十万円はなかなか投資できないという方も多いですよね。
その点SBIネオモバイル証券では1株から株式の購入が行えるので、数百円から株式投資を行うことが可能です。
ちょっとしたお釣り感覚の金額で株主になれるので勉強を兼ねた実践を行うのにとても便利です。