ポーランドズロチ円 サヤ取り投資の値動きの解説

ポーランドズロチ円サヤ取り投資を初めてもう少しで2ヶ月になります。
ここまで投資状況を観察してきた結果について少し紹介してみたいと思います。

今回はデータをしっかりとっていなかったので今後はデータもとった上で解説できるようにしたいと思います。

現在の口座状況は上の画像の通りです。
ポーランドズロチ円買いとユーロ円売りのサヤ取り投資の損益はほぼゼロでトントンです。

今はサヤが安定しているのでほぼトントンですが、この2か月間だけでもサヤはプラスにもマイナスにも結構動いています。
(サヤは、ポーランドズロチ円とユーロ円の価格差の幅のこと)

一定の幅でサヤが行ったり来たりしている感じです。

どういうことかというと、サヤ取り投資の含み益が出たり含み損が出たりが一定のレンジで行ったり来たりしているということです。
合計100万円の投資額で含み損益の範囲は+4万円~-2万円くらいというのがここ2ヶ月の状況です。

もちろんこの期間もスワップはどんどん積み上がってくるのでスワップ分は利益がどんどん出てくるということになります。

この特性を活用すればサヤ取り投資で最終的に損をすることはほとんどないということが言えると思っております。

サヤが一定のレンジで動くので含み益が出ている時点で売り抜ければ為替差益とスワップ利益を両取りできるということです。

今検証しているのは、含み益が出たときに売却して、サヤが元に戻ったらまた買うというのを行ったらどうなるかということです。
これが上手くいけばかなりリスクを減らした状態で利益を積み上げられるのではないか?と考えています。

サヤの動きに対する短期トレードという感じです。

どちらにしてもポーランドズロチ円サヤ取り投資は今まで投資した中で最もリスクが小さい状態で利回り10%を実現できる投資なので興味がある方は小額からでもスタートしてみてください。

サヤ取り投資の詳細は以下の記事で確認できます。
⇒ポーランドズロチとユーロのスワップサヤ取りで安定して利回り11%超!

今日現在ポーランドズロチ円とユーロ円のサヤ取り投資ができるのはFXプライムbyGMOだけなのでポーランドズロチ円サヤ取り投資を始めたい方は以下から口座開設をしてみてください。(口座開設や口座維持は全て無料です)
FXプライムbyGMO