【最適自動売買】トライオートFXでトルコリラ投資をスタートします!
トライオートFXというインヴァスト証券株式会社の自動FX取引を開始します。
FXの自動取引を開始したいというより、トルコリラ投資の発展形を目指したいといった感じです。
どういう根拠でどんな設定で運用するかについて今回の記事で説明したいと思いますので興味がある方は是非参照してみてください。
トライオートFX トルコリラ投資の狙い
私が現在最も期待をしている投資がトルコリラ積立投資です。
⇒トルコリラ円スワップで金利20%以上で資産運用!
⇒セントラル短資FXがトルコリラスワップポイントを大幅値上げ!
現在は毎月3万円入金して3,000トルコリラずつ購入するというのを続けているだけです。
為替差益で利益をあげるのではなく、円とトルコリラの金利差で発生するスワップポイントで利益を積み上げていく手法です。
現在私が利用しているセントラル短資FXでは、10,000トルコ当たり90円/日のスワップポイントがもらえます。
10万円入金して10,000トルコリラを購入し、1年間持ち続けたとすると、32,850円のスワップポイントを得ることが可能で単純計算で利回りは32.85%になります。
2018年はトルコリラの値上がりも期待でき、スワップポイントと為替差益両方で利益を出せる可能性が高いと考えており、トルコリラへの投資額を増やすことを検討していました。
⇒トルコリラ積立投資遂に含み益に!2018年は値上がり期待大!
いろいろ検討していく中でトルコリラもレンジ相場であれば、スワップポイントも得ながら売り買いを繰り返すことで利益をさらに増すことができるのではという考えに辿り着きました。
ただし、自分で為替相場をチェックしながら売買を行うのは現実的には不可能なので、自動で売買を繰り返してくれるシステムが必要になります。
そこで登場したのが「インヴァスト証券のトライオート」です。
FXの自動売買でトラリピが有名だと思いますが、トラリピよりも少ない売買コストでトラリピとほぼ同じ設定ができるがこのトライオートFXになります。
値上がりするまではスワップポイントをゲットし、値上がりしたら利益を確定して、また下がったら買うというのを繰り返すという投資手法が今回紹介するトライオートFXトルコリラ投資になります。
トライオートFXとは?
まずはトライオートFXとは?について簡単に説明します。
インヴァスト証券が提供しているFXの自動売買システムのことで、全17種類のペアの為替の自動売買が可能です。
どんなシステムなのかの概要は、インヴァスト証券のYouTube公式サイトで紹介されているので以下の動画をご覧ください。
1,000通貨単位の少額から取り引き可能で、レンジ相場では大きな収益を見込むことができます。
既に用意されているロジックを選んで稼働することもできますし、自分でカスタム設定にして稼働することも可能です。
今回はトラリピに近い設定にするためにカスタムを使って設定をしています。
トライオートFX トルコリラ投資のリアル設定
今回私が実際に設定した内容を紹介します。(リアル設定です)
自動売買専用パネルから複数作成(追尾・カスタム)から以下の設定をしてリストに追加して稼働させました。
設定の内容を解説します。
通貨ペアと売買方針は特に解説は不要だと思いますが、トルコリラのスワップポイントをゲットするためには売買方針は買いにする必要があります。
想定レンジ500pipsというのは、500銭(5円)のレンジで売買をするということです。
注文本数が100本なので5銭間隔で注文がされてるということになります。
取引額1K(1000)は、一回の注文が1,000トルコリラになるということです。
この設定の場合は推奨証拠金が299,500円なので約30万円を入金すれば大きなリスクはなく取引ができるということになります。
初回注文価格を26.55なので、26.55~31.5円までの価格で5銭刻みで100本注文が出されることになります。
例えば現在1トルコリラ=29円だとしたら、29.05円か28.95円になったら約定します。その後も5銭刻みで指値(逆指値)注文がされています。
カウンター値は固定で-70銭で利確幅も70銭になります。
これは70銭上がったら利益確定して、利益確定した価格から70銭下がったらまた買うという繰り返しの設定になります。
利確決済1回あたりの利益が700円です。
今回は長期で保有してスワップポイントをゲットしながらそのうち値上がりするの待つという設定なので、損切は無しになっています。(損切さえしなければ損失はでないというトラリピの考え方と同じです。)
上記の設定で稼働して今の口座状況は以下になります。
4,000トルコリラ分建て玉を所有しており、既にスワップポイントも発生しています。
当然最初の頃はどうしても含み損はある程度はでてしまい、時間の経過とともに利益が出てくるというのがこのトライオートFXの特徴です。
インヴァスト証券の現在のトルコリラのスワップポイントは、10,000トルコリラ当たり85/日なので積立でおすすめしているセントラル短資FXよりは5円/日少ないですが、自動売買しながらもらえるスワップとしては十分だと思います。
(より高いスワップポイントで積立重視という方はセントラル短資FXがおすすめです)
トライオートFXの口座開設は以下から申請が可能です。
私の設定だとそんなに多くの建て玉にはならないとは思いますが、推奨証拠金の30万円は預託して開始することをおすすめします。
利確幅や注文本数などでは自由に変更が可能なのでご自身でカスタムしてみてもOKだと思います。
もちろん投資なので利益を確約するものではなくリスクも多少はあるので投資する際はご自身で判断していただけますようお願い致します。
トルコリラをある程度の期間運用して上手く行ったら、USドルやユーロなどでもう少し細かい自動売買で不労所得をゲットするのにもチャレンジしてみようと思っています。
半月に一回くらいはこのトライオートFX トルコリラ投資に進捗も報告したいと思います。