人気ブログランキング5位に下がりました!!!
応援クリックお願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3号発電所を個人で行うか合同会社で行うかが現在の課題となっております。
合同会社のメリット・デメリットは以下の記事で記載しました。
https://kensfreedom.info/article/87093405.html
考えるポイントは以下の3点です。
①節税効果
②申告の手間や費用
③今後の拡大計画
①は現状だとそれほど効果はないと思っております。ただ法人だと経費と認めてもらえる範囲が増えるのでやり方次第ではうまく節税できる可能性はあると思っております。
②確実に手間は増えるし税理士さんにお願いした際の費用は5倍くらいはかかるようになってしまいます。それを考慮してもメリットの方が大きいかの判断になります。
③今後もさらに拡大していきたいのでどのみち個人では限界がくると思っています。拡大を上手くしていけたらどちらにしてもそのうち法人化が必要になるとは思っています。
合同会社設立されている方がいましたらコメントやアドバイスいただけると幸いです。