異常な金額だったことがわかりました・・・
昨日の記事で「もしも不動産投資や太陽光発電で既に法人化しているという方がいらっしゃいましたら、こっそり税理士さんの顧問料を教えていただけるととても助かります。」と書いたらさっそく10名近くの方から連絡をいただけました。
(ありがとうございます)
既に法人化している先輩方の情報をいただけて非常に参考になります。
こっそり教えてくださった方もいると思うので具体的なことは書きませんが、大体の状況がわかったので記事にしたいと思います。
不動産投資や太陽光発電で法人化している皆さんの税理士顧問料を教えてもらったのですが、私が提示された額より高いという方は一人もいませんでした・・・
(本業が法人という方では同じくらいという方もいましたが)
安い方では1/3くらいの方もいて、私が想定している規模の法人では異常な金額を提示されていたことがわかりました。
現在お世話になっている税理士さんに今回提示いただいた金額の内訳を確認していただいているので、その詳細が出てきたら皆様にも見ていただこうと思っております。
もしかすると私のような弱小な法人は相手にしていないという事務所なのかもしれないので、その場合は素直に諦めて他の事務所を探すしかないかなぁと思っております。
既に法人化した多くの先輩の皆様からリアルな情報をいただけたので、その情報を元に判断していきたいと思っております。
しかし本音でいうとちょっとショックです。
今までお世話になってきた事務所だったので、相場よりだいぶ高い金額だったと事実を知って残念な気持ちでいっぱいです。
金額の内訳を再確認してもらっているので最終的にはその結果を見てから最終判断はしたいと思います。